プロ野球 セ・リーグ '25 TOPへ戻る
3/28 井上体制スタート。高橋宏が6回途中5失点と、昨年日本一の横浜打線を抑えきれず、打線も4安打無得点 中日 0-5 横浜 中日:×橋宏(1敗)、藤嶋、祖父江、橋本 - 木下、石伊 中HR: 開幕スタメンは、岡林・山本・カリステ・石川・細川・中田・村松・木下 【阪 4-0 広 ヤ 5-6 巨】 3/29 4回無死満塁・8回無死二三塁から無得点など拙攻も、2回木下の適時打による1点を2安打完封リレーで守り切る 中日 1-0 横浜 中日:○松葉(1勝)、清水、S松山(1S) - 木下、加藤匠 中HR: スタメンは、岡林・村松・上林・石川・細川・カリステ・板山・木下 【阪 3-2 広 ヤ 0-12 巨】 3/30 メヒアは7回被安打4に抑えるが2本のソロに泣く。8回1点返すがその後一死二三塁から石川昂と板山が凡退 中日 1-2 横浜 中日:×メヒア(1敗)、齋藤 - 木下 中HR: 【阪 0-2 広 ヤ 0-3 巨】 4/1 7回村松の強いバントに二塁代走上林がタッチを巧くかいくぐりセーフ、木下スクイズで勝ち越し。岩嵜4年ぶりの勝利 巨人 2-3 中日 中日:マラー、齋藤、○岩嵜(1勝)、清水、S松山(2S) - 木下、加藤匠 中HR: 【広 中止 ヤ 横 7-1 阪】 4/2 打線が巨人山崎の前に散発5安打 巨人 2-0 中日 中日:×柳(1敗)、勝野、橋本、マルテ - 石伊、加藤匠 中HR: 【広 4-5 ヤ 横 6-6 阪】 4/3 塁上は賑わすも3併殺の拙攻。追いつけそうで追いつけず、投手陣も小刻みに失点 巨人 5-3 中日 中日:×大野(1敗)、祖父江、藤嶋、齋藤 - 木下、加藤匠 中HR: 【広 0-3 ヤ 横 5-2 阪】 4/4 2回中田適時打の後、無死二三塁から無得点、そのまま追加点奪えず8回被安打3自責点0の高橋宏を見殺し 中日 1-1 ヤクルト 中日:橋宏、清水、齋藤、勝野、松山 - 加藤匠 中HR: 【阪 7-2 巨 横 2-8 広】 4/5 8回無死満塁で無得点などわずか3安打で、山田の2ランによる2失点で凌いでいた松葉を見殺し 中日 0-2 ヤクルト 中日:×松葉(1勝1敗)、マルテ、藤嶋、祖父江 - 木下 中HR: 【阪 4-3 巨 横 7-8 広】 4/6 初回石川昂と板山の適時打で先制、4回細川ソロ、7回ブライトのソロで勝ち越し 中日 6-5 ヤクルト 中日:○メヒア(1勝1敗)、マルテ、清水、S松山(3S) - 木下、加藤匠 中HR:細川1号、ブライト1号 【阪 1-0 巨 横 6-7 広】
4/8 マラーは8回途中1失点の好投。4回細川の内野ゴロの間に先制するも計わずか3安打、7回に追いつかれそのままドロー 広島 1-1 中日 中日:マラー、齋藤、松山、マルテ、清水、勝野 - 木下、加藤匠 中HR: 【巨 3-3 横 ヤ 1-0 阪】 4/9 柳は7回無失点の好投。8回勝野が追いつかれた直後、代打ブライトが2点適時打で勝ち越し 広島 1-3 中日 中日:柳、○勝野(1勝)、S松山(4S) - 木下、加藤匠 中HR: 【巨 6-3 横 ヤ 5-3 阪】 4/10 石伊のプロ初ヒットが先制の適時打、しかし7回内野陣の守備の拙さで追いつかれ、延長11回にも中継の乱れで勝ち越され 広島 1-3 中日 中日:大野、清水、マルテ、齋藤、祖父江、×藤嶋(1敗) - 石伊、加藤匠 中HR: 【ヤ NG 阪】 4/11 初回に2点先制するも、裏に高橋宏が4失点、結局4回5失点。細川と石川昂が3三振、上林とボスラーが2三振 中日 3-6 阪神 中日:×橋宏(2敗)、勝野、橋本、藤嶋 - 加藤匠、木下 中HR:上林1号 【ヤ NG 横 巨 3-12 広】 4/12 石川昂が2軍へ、代わりに高橋周平が上がり1安打、ボスラーも初安打初打点。松葉が7回1失点の好投 中日 3-2 阪神 中日:○松葉(2勝1敗)、マルテ、S松山(5S) - 木下、加藤匠 中HR: 【ヤ 4-5 横 巨 0-1 広】 4/13 中日 中止 阪神 【ヤ 中止 横 巨 3-5 広】
4/15 マラーが3回6失点と試合を作れず 中日 1-7 広島 中日:×マラー(1敗)、橋本、藤嶋、祖父江、岩嵜 - 木下、石伊 中HR: 【横 0-1 巨 阪 5-1 ヤ】 4/16 打線はわずか4安打ながら、投手陣が完封リレー 中日 2-0 広島 中日:○柳(1勝1敗)、マルテ、S松山(6S) - 石伊 中HR: 【横 0-5 巨】 4/17 【横 9-1 巨 阪 7-5 ヤ】 4/18 【巨 7-2 ヤ 広 5-2 阪】 4/19 初回細川とカリステ適時打で2点先制、6回中田のソロで追加点。高橋宏が7回4安打1失点の好投、今季初勝利 横浜 2-3 中日 中日:○橋宏(1勝2敗)、マルテ、S松山(7S) - 加藤匠 中HR:中田1号 【巨 6-4 ヤ 広 3-0 阪】 4/20 松葉が7回3安打無失点の好投で3勝目、松山はチーム8勝の全てでセーブ 横浜 0-2 中日 中日:○松葉(3勝1敗)、清水、齋藤、S松山(8S) - 木下 中HR:ボスラー1号 【巨 2-3 ヤ 広 1-8 阪】
4/22 マラーが4回5失点、勝野が2回3失点と試合を作れず。打線もわずか4安打 中日 1-8 巨人 中日:×マラー(2敗)、勝野、藤嶋、橋本 - 石伊 中HR:中田2号 【阪 4-2 横 ヤ 中止 広】 4/23 高橋周平猛打賞など9安打しながら無得点と打線が繋がらず、8回にマルテが大城に2ランを食らう 中日 0-2 巨人 中日:柳、清水、齋藤、藤嶋、×マルテ(1敗) - 木下 中HR: 【阪 3-2 横 ヤ 1-7 広】 4/24 【阪 4-2 横】 4/25 初回先制するが3回に3点取られるなど高橋宏が4回途中4失点と試合を作れず ヤクルト 6-4 中日 中日:×橋宏(1勝3敗)、橋本、祖父江、藤嶋、岩嵜 - 加藤匠、木下 中HR:上林2号 【広 1-2 横 巨 1-4 阪】 4/26 松葉が9回途中2失点の好投。打線も岡林猛打賞など12安打 ヤクルト 2-5 中日 中日:○松葉(4勝1敗)、S松山(9S) - 木下 中HR: 【広 0-2 横 巨 2-6 阪】 4/27 初回に2点取るが、メヒアが4回に走者を出すと乱調。打線も初回以外は好機を潰し続ける。近藤廉が復帰、1イニング無失点 ヤクルト 6-2 中日 中日:×メヒア(1勝2敗)、岩嵜、橋本、藤嶋、近藤 - 木下 中HR: 【広 1-2 横 巨 2-1 阪】
4/29 2回細川のソロで先制、5回板山・上林の連続適時打で3点。今季初先発の涌井が6回1失点の好投 阪神 1-4 中日 中日:○涌井(1勝)、清水、齋藤、S松山(10S) - 木下 中HR:細川2号 【横 6-1 ヤ 広 3-4 巨】 4/30 6回高橋周平が同点の適時打。9回二死満塁で山本謎のバント、10回代走樋口牽制死、しかし11回カリステがサヨナラ犠飛 阪神 4-5 中日 中日:大野、祖父江、齋藤、マルテ、松山、藤嶋、○清水(1勝) - 木下 中HR:木下1号 【横 1-4 ヤ 広 0-2 巨】 5/1 点を取られても取り返し、ソフバンから移籍のプロ初先発の三浦が初勝利、近藤廉はプロ初ホールド 阪神 2-3 中日 中日:○三浦(1勝)、近藤、橋本、藤嶋、Sマルテ(1敗1S) - 木下 中HR: 【横 3-0 ヤ 広 0-2 巨】 5/2 2回に2点先制されるが3回にすぐ逆転、高橋宏も持ち直す。上林猛打賞、4番ボスラー5番カリステも機能 中日 4-2 広島 中日:○橋宏(2勝3敗)、齋藤、S松山(11S) - 木下 中HR: 【巨 中止 横 ヤ 0-4 阪】 5/3 床田の前に3安打完封負け、松葉は松葉は自責点1の好投も援護なし 中日 0-2 広島 中日:×松葉(4勝2敗)、根尾 - 木下 中HR: 【巨 0-1 横 ヤ 1-7 阪】 5/4 2回に先制するも4回、岡田が2失点、代わった祖父江も打たれ計7失点 中日 4-9 広島 中日:×岡田(1敗)、祖父江、藤嶋、橋本、近藤、根尾 - 木下、石伊 中HR: 【巨 3-1 横 ヤ 5-2 阪】 5/5 プロ初先発の金丸は6回8奪三振2失点、しかし打線が見殺し、わずか3安打で木下のソロによる1点のみ 横浜 2-1 中日 中日:×金丸(1敗)、橋本、清水、マルテ - 木下 中HR:木下2号 【阪 10-1 巨 広 4-0 ヤ】 5/6 打線が全く機能せず4連勝を帳消しにする4連敗 横浜 3-0 中日 中日:×涌井(1勝1敗)、根尾、勝野、梅野 - 木下 中HR: 【阪 7-1 巨 広 中止 ヤ】 5/7 初回上林の2ランで先制、松山が1失点するがなんとか逃げ切る、大野が今季初勝利 横浜 1-2 中日 中日:○大野(1勝1敗)、清水、マルテ、S松山(12S) - 木下 中HR:上林3号 【阪 4-6 巨 広 5-3 ヤ】
5/9 中日 中止 阪神 【巨 2-5 ヤ 広 3-4 横】 5/10 散発7安打で無得点、高橋宏を援護できず、村上頌樹にマダックスを許す 中日 0-2 阪神 中日:×橋宏(2勝4敗)、藤嶋 - 木下 中HR: 【巨 3-2 ヤ 広 5-3 横】 5/11 6回無死一二塁から無得点など6安打で無得点、今日は松葉を見殺し 中日 0-1 阪神 中日:×松葉(4勝3敗)、清水、齋藤、勝野 - 木下 中HR: 【巨 1-2 ヤ 広 2-4 横】 5/13 初回に3失点するも1回田中・4回岡林犠飛・5回カリステ・山本・代打大島の適時打で逆転。松山はプロ初ソロを食らうも13S ヤクルト 4-5 中日 中日:三浦、○勝野(2勝)、藤嶋、清水、マルテ、S松山(13S) - 宇佐見、加藤匠 中HR: 【阪 1-1 横 巨 4-5 広】 5/14 初回上林の適時三塁打で先制、8回代打ブライトが適時三塁打、投手陣も完封リレー ヤクルト 0-2 中日 中日:○涌井(2勝1敗)、マルテ、齋藤、S松山(14S) - 宇佐見、加藤匠 中HR: 【巨 0-3 広】 5/15 【阪 0-1 横 巨 1-5 広】 5/16 8回に齋藤が3ランを食らい逆転負け 中日 2-4 巨人 中日:金丸、清水、×マルテ(2敗1S)、齋藤 - 木下 中HR:上林4号、上林5号 【横 8-6 ヤ 広 4-2 阪】 5/17 打線がわずか3安打、しかもそのうち1本は高橋宏の安打、好投の高橋宏を見殺し 中日 0-1 巨人 中日:×橋宏(2勝5敗)、勝野 - 木下、宇佐見 中HR: 【横 6-7 ヤ 広 2-5 阪】 5/18 5回松葉が逆転3ランを打たれるが、7回山本ソロ・板山2ランで逆転、8回にはボスラー2ランで空中戦を制す 中日 7-4 巨人 中日:○松葉(5勝3敗)、勝野、清水、S松山(15S) - 木下 中HR:山本1号、山本2号、板山1号、ボスラー2号 【横 10-2 ヤ 広 1-3 阪】
5/20 横浜打線が爆発、大野と根尾で4回までに9失点 中日 2-10 横浜 中日:×大野(1勝2敗)、根尾、梅野、橋本、藤嶋 - 木下、宇佐見 中HR: 【巨 0-4 阪 ヤ 2-3 広】 5/21 三浦が6回途中3失点、7回に清水が2失点で追いつかれるが、9回田中ソロで勝ち越し 中日 6-5 横浜 中日:三浦、勝野、清水、○マルテ(1勝2敗1S)、S松山(16S) - 宇佐見、加藤匠 中HR:板山2号、田中1号 【巨 5-4 阪 ヤ 中止 広】 5/22 わずか1安打に抑えられ完封負け 中日 0-4 横浜 中日:×マラー(3敗)、藤嶋、梅野、福 - 宇佐見 中HR: 【巨 3-2 阪 ヤ 2-2 広】 5/23 5回無死一三塁など好機を活かせず無得点、延長11回近本と森下に適時打を打たれ勝ち越される 阪神 3-0 中日 中日:涌井、マルテ、松山、清水、×藤嶋(2敗)、橋本 - 宇佐見、加藤匠 中HR: 【ヤ 0-5 巨 横 2-1 広】 5/24 初回カリステ適時打、2回追いつかれた裏に岡林2点適時打、6回追いつかれたあと8回高橋周平2点適時打 阪神 4-5 中日 中日:橋宏、橋本、○清水(2勝)、S松山(17S) - 木下 中HR: 【ヤ 2-4 巨 横 中止 広】 5/25 打線は好投松葉を援護できず、同点の9回マルテが自らの2回の犠打への悪送球も絡み一死もとれず自爆炎上 阪神 5-1 中日 中日:松葉、勝野、×マルテ(1勝3敗1S)、福 - 木下 中HR: 【ヤ 2-5 巨 横 0-3 広】
5/27 金丸は左翼川越失策絡みの1失点だが打線の援護なく見殺し、 8回川越の打球はポール内側からスタンドインしたのにファウル判定で2ラン成らず 中日 1-2 ヤクルト 中日:金丸、藤嶋、×勝野(2勝1敗) - 木下 中HR: 【広 2-1 巨 横 0-1 阪】 5/28 6回岡林の2点適時二塁打やボークで3点先制、三浦が6回無失点の好投 中日 4-1 ヤクルト 中日:○三浦(2勝)、藤嶋、橋本、清水、S松山(18S) - 木下 中HR: 【広 1-4 巨 横 0-1 阪】 5/29 初回岡林・カリステ・高橋周平3連打で2点、2回には村松2ランなどで3点、3回には上林ソロ、マラーを援護 中日 6-0 ヤクルト 中日:○マラー(1勝3敗)、マルテ、梅野 - 木下 中HR:村松1号、上林6号 【横 5-1 阪】 5/30 1点リードの6回一死三塁で大野を救援した勝野が打たれ、7回の藤嶋も2失点。打線も2回無死一二塁などを活かせず 巨人 4-1 中日 中日:大野、×勝野(2勝2敗)、藤嶋、梅野、福 - 宇佐見、木下 中HR:上林7号 【ヤ 2-6 横 阪 5-2 広】 5/31 7回代打高橋周平適時打で同点、8回代々板山適時三塁打で逆転、チーム8安打のうち6安打が長打 巨人 2-4 中日 中日:橋宏、○清水(3勝)、S松山(19S) - 加藤匠、石伊 中HR: 【ヤ 2-5 横 阪 2-0 広】 6/1 1回は4安打1四球で1点のみ、4回の一死満塁で無得点など、好投松葉を援護できず。しかし8回カリステ適時打などで3点勝ち越し 巨人 1-4 中日 中日:松葉、○清水(4勝)、S松山(20S) - 石伊、加藤匠 中HR:岡林1号 【ヤ 2-3 横 阪 8-0 広】
6/3 相手を上回る9安打を打ちながら無得点、7回一死一二塁で村松がライトオーバーも高橋周が三塁に止まり走者詰まって村松アウト 中日 0-4 ソフトバンク 中日:×涌井(2勝2敗)、福、梅野、マルテ - 石伊、石橋 中HR: 【阪 1-0 日 横 6-3 楽 ヤ 0-1 西 巨 中止 ロ 広 5-2 オ】 6/4 三浦が5回途中5失点、勝野1失点、藤嶋また2失点。打線も8回まで2安打、9回に3連打で2点返すのみ 中日 2-8 ソフトバンク 中日:×三浦(2勝1敗)、勝野、橋本、藤嶋 - 石伊、石橋 中HR:カリステ1号 【阪 4-5 日 横 1-3 楽 ヤ 2-4 西 巨 3-5 ロ 広 1-6 オ】 6/5 金丸が初回4失点、その後持ち直したが7回に代わった梅野が炎上で4失点。今日も8回9回にやっと反撃も及ばず 中日 4-8 ソフトバンク 中日:×金丸(2敗)、梅野、マルテ、福 - 加藤匠、石橋 中HR: 【阪 7-1 日 横 5-0 楽 ヤ 4-1 西 巨 1-2 ロ 広 3-4 オ】 6/6 初回ボスラー適時打などで2点先制、追いつかれた後6回代打ブライトの適時打で勝ち越し ロッテ 2-3 中日 中日:○大野(2勝2敗)、橋本、清水、S松山(21S) - 石伊、加藤匠 中HR: 【楽 2-0 巨 ソ 2-3 ヤ 日 1-2 横 オ 0-1 阪 西 2-3 広】 6/7 5回に3点取られるも、9回代打石川昂・岡林の適時打で同点に、二死満塁で田中押し出し四球でサヨナラ。大島は猛打賞2盗塁 ロッテ 3-4 中日 中日:橋宏、○藤嶋(1勝2敗) - 加藤匠、石伊 中HR: 【楽 0-2 巨 ソ 8-1 ヤ 日 7-4 横 オ 2-8 阪 西 2-5 広】 6/8 松葉が7回無失点(裏の打席で死球を受け交代)、7回田中の犠飛で先制、8回ボスラーのソロと代打ブライト適時打 ロッテ 0-3 中日 中日:○松葉(6勝3敗)、清水、S松山(22S) - 石伊 中HR:ボスラー3号 【楽 0-5 巨 ソ 2-4 ヤ 日 4-5 横 オ 1-8 阪 西 0-10 広】
6/10 7回岡林の適時打で同点に、二死満塁から相手失策で2点勝ち越し 中日 3-1 楽天 中日:○マラー(2勝3敗)、橋本、清水、S松山(23S) - 石伊 中HR: 【ヤ 1-3 日 阪 2-4 西 広 1-6 ロ 横 0-2 オ 巨 2-5 ソ】 6/11 3回までに岡林3ランなどで7得点.、少しずつ迫られるが逃げ切り。上林4安打、石伊5安打。祖父江が500試合登板 中日 8-5 楽天 中日:○涌井(3勝2敗)、勝野、福、祖父江、S松山(24S) - 石伊 中HR:岡林2号、上林9号 【ヤ 2-8 日 阪 2-3 西 広 6-2 ロ 横 4-0 オ 巨 7-3 ソ】 6/12 散発5安打無得点、投手陣も火消し成功の藤嶋以外はピリッとせず、連勝は5でストップ 中日 0-4 楽天 中日:×三浦(2勝2敗)、藤嶋、岡田 - 石伊 中HR: 【ヤ 1-6 日 阪 1-4 西 広 4-5 ロ 横 2-4 オ 巨 0-0 ソ】 6/13 5回岡林適時打で追いつき、10回岡林適時打で勝ち越し 中日 2-1 西武 中日:金丸、橋本、清水、○勝野(3勝2敗)、S松山(25S) - 石伊 中HR: 【広 6-2 日 阪 2-3 楽 ヤ 4-5 ロ 巨 3-7 オ 横 1-4 ソ】 6/14 初回一死三塁で上林・ボスラーが打てず、7回一死一二塁で石川昂・代打川越が打てず、8回一死二三塁で上林・板山が打てず 中日 1-2 西武 中日:×橋宏(2勝6敗) - 加藤匠、石伊 中HR:村松2号 【広 0-5 日 阪 4-5 楽 ヤ 5-0 ロ 巨 1-2 オ 横 0-4 ソ】 6/15 昨日の2失点完投の高橋宏につづき、今日も松葉が1失点完投すれども勝てず 中日 0-1 西武 中日:×松葉(6勝4敗) - 石伊 中HR: 【広 7-8 日 阪 2-3 楽 ヤ 4-5 ロ 巨 3-8 オ 横 3-4 ソ】
6/17 初回先制されるも裏に移籍後即先発の佐藤龍世の犠飛で追いつくが、5回勝ち越され、8回には勝野が3失点 オリックス 5-3 中日 中日:×マラー(2勝4敗)、藤嶋、勝野、福、ウォルターズ - 石伊、石橋 中HR: 【日 4-1 巨 楽 4-4 ヤ 西 3-0 横 ロ 3-1 阪 ソ 2-0 広】 6/18 4回ボスラーの3ラン・石伊適時打、5回村松・山本の適時打、打線の援護を受けた涌井が5回4失点で4勝目 オリックス 3-6 中日 中日:○涌井(4勝2敗)、藤嶋、橋本、清水、S松山(26S) - 石伊 中HR:ボスラー4号 【日 1-2 巨 楽 6-2 ヤ 西 2-4 横 ロ 1-8 阪 ソ 4-8 広】 6/19 三浦が初回2失点、4回は自身の悪送球も絡み3失点と試合を作れず。細川が怪我から復帰、2安打 オリックス 6-1 中日 中日:×三浦(2勝3敗)、勝野、福、岡田、祖父江、ウォルターズ - 石伊、石橋 中HR: 【日 4-1 巨 楽 3-1 ヤ 西 2-1 横 ロ 0-2 阪 ソ 16-2 広】 6/20 7回3安打1失点の大野を打線が見殺し、15度目の完封負け 日本ハム 1-0 中日 中日:×大野(、橋本、藤嶋 - 石伊 中HR: 【西 1-2 巨 オ 10-8 ヤ ロ 6-1 横 ソ 2-1 阪 楽 4-0 広】 6/21 高橋宏が初回に2失点(郡司のセイフティスクイズも)、追いすがるも5回無死二塁や8回二死一三塁や9回二死満塁から得点できず 日本ハム 3-2 中日 中日:×橋宏(2勝7敗)、清水、橋本 - 石伊 中HR:細川3号 【西 2-5 巨 オ 2-5 ヤ ロ 0-5 横 ソ 0-3 阪 楽 3-8 広】 6/22 松葉が7回1失点の好投、自身も2安打、打線も3回までに4点を挙げる 日本ハム 1-4 中日 中日:○松葉(7勝4敗)、清水、S松山(27S) - 石伊 中HR: 【西 5-0 巨 オ 4-2 ヤ ロ 10-9 横 ソ 3-1 阪 楽 2-5 広】
6/24 【ロ 4-6 巨】 6/27 1点差の3回二死一二塁からボスラー安打・失策で同点、佐藤が適時打で勝ち越し。大野が5回被安打8ながらも2失点。 広島 2-3 中日 中日:○大野(3勝3敗)、藤嶋、橋本、清水、S松山(28S) - 石伊 中HR: 【横 0-4 巨 阪 3-4 ヤ】 6/28 5回の一死三塁、6回の無死一二塁を活かせず、最後は尾田がホームスチールを失敗し試合終了 広島 2-1 中日 中日:×涌井(4勝3敗)、齋藤、藤嶋、福 - 宇佐見 中HR: 【横 0-5 巨 阪 2-0 ヤ】 6/29 3回無死一二塁から無得点など新人佐藤柳の前に6回無失点に抑えられ、松葉を援護できず 広島 2-1 中日 中日:×松葉(7勝5敗)、勝野、祖父江、橋本 - 石伊、加藤匠 中HR: 【横 0-1 巨 阪 6-0 ヤ】 7/1 金丸が初回に3失点、2回に細川ソロ石伊適時打で2点取るも、3回以降はわずか2安打 中日 2-3 横浜 中日:×金丸(3敗)、齋藤 - 石伊 中HR:細川4号 【巨 1-2 阪 ヤ 2-2 広】 7/2 初回上林ソロで先制するが裏に高橋宏が満塁弾を食らう 中日 3-4 横浜 中日:×橋宏(2勝8敗)、橋本、藤嶋 - 石伊 中HR:上林10号、ボスラー5号 【巨 0-1 阪 ヤ 1-2 広】 7/3 初回ボスラーの3ランで先制するが裏にすぐ追いつかれ、けっきょく5回5失点、祖父江が2失点、勝野1失点 中日 5-8 横浜 中日:×マラー(2勝5敗)、福、祖父江、勝野 - 石伊、宇佐見 中HR:ボスラー6号、ブライト2号 【巨 2-3 阪 ヤ 5-0 広】 7/4 大野が9回途中1失点の好投、9回一死二三塁で登板した清水はわずか2球で火消し。松山が登録抹消 ヤクルト 1-2 中日 中日:○大野(4勝3敗)、S清水(4勝1S) - 石伊 中HR: 【広 0-1 巨 阪 7-1 横】 7/5 3点リードの8回に橋本が打たれ同点に、8回一死満塁で得点できないなどするうちに、12回勝野が2失点 ヤクルト 6-4 中日 中日:涌井、福、齋藤、藤嶋、マルテ、橋本、清水、×勝野(3勝3敗) - 宇佐見、加藤匠 中HR: 【広 0-0 巨 阪 3-0 横】 7/6 松葉が6回5失点、打率1割で先発起用の辻本2番が機能せず、打線も攻めきれず、借金10 ヤクルト 5-4 中日 中日:×松葉(7勝6敗)、マルテ、祖父江、橋本 - 石伊、加藤匠 中HR: 【広 3-2 巨 阪 5-1 横】
7/8 9回清水が3失点炎上、7回2失点の金丸の初勝利はまたもやお預け 中日 4-5 巨人 中日:金丸、藤嶋、×清水(4勝1敗1S) - 石伊 中HR:細川5号、石伊1号、上林11号 【横 4-0 ヤ 阪 6-1 広】 7/9 8回まで3安打無得点だったが、9回細川の3ランでマルティネスを打ち崩す 中日 3-2 巨人 中日:橋宏、齋藤、橋本、祖父江、○伊藤(1勝)、S清水(4勝1敗2S) - 石伊、加藤匠 中HR:細川6号 【横 4-4 ヤ 阪 3-1 広】 7/10 【阪 6-3 広】 7/11 5回ボスラーのソロで先制、追いつかれた後の7回代打板山の適時打で勝ち越し 広島 1-2 中日 中日:マラー、○齋藤(1勝)、橋本、S藤嶋(1勝2敗1S) - 石伊 中HR:ボスラー7号 【巨 2-1 横 ヤ 6-3 阪】 7/12 初回細川・山本適時打などで3点先制、2回ブライト適時三塁打、3回石伊の適時打。大野が4安打1失点の完投勝利 広島 1-7 中日 中日:○大野(5勝3敗) - 石伊 中HR: 【巨 3-0 横 ヤ 2-5 阪】 7/13 初回2点先制するも、10安打食らいつつ粘投の松葉が6回に追いつかれそのまま延長戦に、10回ボスラー適時打でサヨナラ 広島 2-3 中日 中日:松葉、藤嶋、清水、○橋本(1勝) - 石伊 中HR: 【巨 3-4 横 ヤ 1-2 阪】
7/15 復帰の柳が5回1失点、7回藤嶋が追いつかれ延長へ、11回ボスラーの適時二塁打で勝ち越し 中日 3-2 阪神 中日:柳、齋藤、藤嶋、橋本、福、○勝野(4勝3敗)、S清水(4勝1敗3S) - 石伊 中HR: 【巨 中止 ヤ 横 1-0 広】 7/16 6回上林適時二塁打で2点先制、9回ボスラー・石伊の適時打などで4点、高橋宏が完封勝利で6連勝 中日 6-0 阪神 中日:○橋宏(3勝8敗) - 石伊 中HR: 【横 3-4 広】 7/17 中日 中止 阪神 【巨 2-3 ヤ 横 1-1 広】 7/19 5回に2点取られるも、裏にボスラー適時打で同点、6回細川の2点適時打、7回田中2点適時打 横浜 2-7 中日 中日:○マラー(3勝5敗)、藤嶋、齋藤、祖父江、マルテ - 石伊 中HR: 【阪 4-0 巨 広 1-3 ヤ】 7/20 9回清水が炎上して2失点で追いつかれ(守備固めの尾田が後逸)、10回には勝野が炎上して2失点、7連勝でストップ 横浜 5-3 中日 中日:大野、橋本、藤嶋、清水、齋藤、×勝野(4勝4敗) - 石伊 中HR: 【阪 2-1 巨 広 7-8 ヤ】 7/20 東の前に打線が機能せず、またも金丸を見殺し。9回には四球で出た細川の代走の尾田がまたも牽制死 横浜 1-0 中日 中日:×金丸(4敗)、橋本 - 石伊 中HR: 【阪 5-6 巨 広 6-7 ヤ】
7/26 初回先制するも、2回以降は散発5安打で投手陣も逃げ切れず 中日 1-2 ヤクルト 中日:橋宏、×藤嶋(1勝3敗1S)、マルテ - 石伊 中HR: 【横 0-2 阪 巨 5-1 広】 7/27 細川の2本のソロ以外はわずか2安打のみ 中日 2-3 ヤクルト 中日:×松葉(7勝7敗)、マルテ、メヒア、橋本 - 石伊 中HR:細川7号、細川8号 【横 1-7 阪 巨 6-5 広】 7/29 初回に3点失うも、4回上林適時打・ボスラー3ランで逆転、5回岡林2ラン、6回代打鵜飼適時打 巨人 5-8 中日 中日:○大野(6勝3敗)、藤嶋、橋本、Sマルテ(1勝3敗2S) - 石伊 中HR:ボスラー8号、岡林3号 【ヤ 5-1 横 広 0-1 阪】 7/30 打線がわずか4安打、初回に二死一三塁、2回の無死一二塁を活かせず。阪神にM39点灯 巨人 2-0 中日 中日:×柳(1勝2敗)、福、祖父江、伊藤、齋藤 - 石伊 中HR: 【ヤ 2-1 横 広 0-5 阪】 7/31 金丸はピリッとせずも、打線はしぶとく追いすがり9回細川がライデルから同点2ラン、10回ボスラーサヨナラ犠飛 巨人 6-7 中日 中日:金丸、藤嶋、メヒア、清水、○橋本(1勝) - 石伊 中HR:チェイビス1号、細川9号 【ヤ 1-14 横 広 6-3 阪】 8/1 1回一死一三塁や3回無死一二塁、7回一死二塁を活かせず、4回に先制はしたが齋藤が2点適時打を打たれ逆転される 中日 1-3 広島 中日:×マラー(3勝6敗)、齋藤、祖父江、福、伊藤 - 石伊 中HR: 【横 7-2 巨 阪 3-2 ヤ】 8/2 3回上林適時打で先制、4回岡林・田中連続適時打などで4点、7回細川ソロ。高橋宏が2安打完封 中日 6-0 広島 中日:○橋宏(4勝8敗) - 加藤匠 中HR:細川10号 【横 7-4 巨 阪 5-1 ヤ】 8/3 8回無死一二塁で3ヶ月ぶり先発の土田龍空がバント失敗、続く代打ブライトが併殺など、打線が機能せず 中日 1-2 広島 中日:×松葉(7勝8敗)、橋本 - 石伊 中HR:石伊2号 【横 3-4 巨 阪 1-8 ヤ】
8/5 7回3連続四球から得点できず、8回橋本が3ランを食らい、9回も齋藤が満塁にし代わった祖父江も打たれ3失点、大野の勝ちを消す 阪神 6-2 中日 中日:大野、マルテ、×橋本(2勝1敗)、齋藤、祖父江 - 石伊 中HR: 【広 4-5 横 ヤ 2-5 巨】 8/6 8回藤嶋が同点に追いつかれ柳の勝ちを消し、10回橋本が満塁にし代わったマルテが押し出し死球で勝ち越される 阪神 3-2 中日 中日:柳、藤嶋、清水、×橋本(2勝2敗)、マルテ - 石伊 中HR:上林12号 【広 8-5 横 ヤ 0-2 巨】 8/7 打線が繋がり、金丸ようやく初勝利。1番ブライト4安打、細川猛打賞 阪神 3-8 中日 中日:○金丸(1勝4敗)、メヒア - 加藤匠 中HR:チェイビス2号 【広 5-9 横 ヤ 3-2 巨】 8/8 9回に細川の2ランで同点に追いつくが、延長11回マルテが二塁打・犠打の後暴投で失点 広島 3-2 中日 中日:マラー、伊藤、梅野、清水、×マルテ(1勝4敗2S)、橋本 - 石伊 中HR:細川11号 【巨 12-2 横 ヤ 3-1 阪】 8/9 ボスラーが2適時打、高橋宏が7回一死満塁を無失点で切り抜け8回無失点、9j回は復帰した松山がきっちり締める 広島 0-2 中日 中日:○橋宏(5勝8敗)、S松山(29S) - 加藤匠 中HR: 【巨 4-3 横 ヤ 2-6 阪】 8/10 8回橋本がまた2失点で逆転を許す、中盤はコツコツ加点していた打線も8回一死満塁では無得点 広島 6-5 中日 中日:松葉、藤嶋、×橋本(2勝3敗)、伊藤、福 - 石伊 中HR:ボスラー9号 【巨 中止 横 ヤ 2-5 阪】 8/11 4回細川の適時打で先制、メヒアが5回無失点、その後も完封リレー 中日 2-0 巨人 中日:○メヒア(2勝2敗)、福、藤嶋、清水、S松山(30S) - 石伊 中HR:山本3号 【横 4-9 ヤ 阪 中止 広】 8/12 1回の一死満塁で得点できず打線はわずか3安打、5失点だが自責は0 中日 0-5 巨人 中日:×大野(6勝4敗)、伊藤、吉田、梅野 - 石伊 中HR: 【横 1-3 ヤ 阪 2-9 広】 8/13 柳が初回に3失点、しかし5回に上林・ボスラーの適時打などで追いつき、6回にチェイビスがソロ弾 中日 2-0 巨人 中日:○柳(2勝2敗)、藤嶋、清水、S松山(31S) - 石伊 中HR:チェイビス3号 【横 10-2 ヤ 阪 2-0 広】
8/15 取っては取られを繰り返し、結局延長10回に勝ち越される 横浜 4-3 中日 中日:金丸、メヒア、清水、松山、×福(1敗)、藤嶋 - 石伊、加藤匠 中HR:上林13号、ボスラー10号 【阪 5-6 巨 ヤ 2-1 広】 8/16 初登板の竹田に打線はわずか2安打、高橋宏もピリッとせず3失点、橋本も炎上2失点 横浜 4-3 中日 中日:×橋宏(5勝9敗)、橋本、伊藤、吉田 - 加藤匠、宇佐見 中HR: 【阪 3-0 巨 ヤ 3-5 広】 8/17 藤浪対策で左9人並べて攻めきれず、7回満塁から敵の暴投で2点勝ち越すも、 8回清水が追いつかれ、延長10回一死満塁で得点できず、12回勝ち越され3タテ 横浜 5-4 中日 中日:松葉、藤嶋、清水、齋藤、松山、メヒア、×梅野(1敗)、近藤 - 宇佐見、加藤匠 中HR:上林14号 【阪 3-1 巨 ヤ 7-2 広】 8/19 2回に先制するが裏にチェイビスの悪送球も絡み3点取られ、5回に追いつくが、6回にまたチェイビスのエラーから藤嶋が2失点 中日 4-5 阪神 中日:マラー、×藤嶋(1勝4敗1S)、メヒア、梅野 - 石伊 中HR:岡林4号 【巨 15-2 ヤ 広 3-1 横】 8/20 初回に岡林とボスラーの適時打で取った2点を守り切る 中日 2-1 阪神 中日:○大野(7勝4敗)、梅野、清水、S松山(32S) - 石伊 中HR: 【巨 2-7 ヤ 広 4-7 横】 8/21 【巨 7-1 ヤ 広 5-2 横】 8/22 8回上林と田中の適時打・細川2ランで逆転、裏に清水が追いつかれるが、11回にロドリゲス適時打や石伊投犠打野選で勝ち越し 中日 6-4 広島 中日:柳、近藤、清水、メヒア、○梅野(1勝1敗)、S松山(33S) - 石伊 中HR:細川12号 【横 1-8 巨 阪 3-1 ヤ】 8/23 高橋宏が8回2失点、打線も12安打 中日 5-2 広島 中日:○橋宏(6勝9敗)、S松山(34S) - 加藤匠 中HR:細川13号、チェイビス4号 【横 1-4 巨 阪 2-2 ヤ】 8/24 金丸が3回に集中打を浴び5失点、後半追い上げるが及ばず 中日 4-5 広島 中日:×金丸(1勝5敗)、藤嶋、梅野、メヒア - 石伊 中HR:ブライト3号 【横 4-2 巨 阪 8-1 ヤ】
8/26 ヤクルトは3安打で2点、中日は5安打で無得点 ヤクルト 2-0 中日 中日:○マラー(3勝7敗)、齋藤、藤嶋、清水、近藤 - 石伊 中HR: 【阪 3-2 横 巨 1-4 広】 8/27 5安打ながらも小刻みに3得点、6回ブライトのバントの間に一走田中は三塁へ・細川盗塁死の間に本塁へ生還 ヤクルト 0-3 中日 中日:○大野(8勝4敗)、メヒア、S松山(35S) - 石伊 中HR:チェイビス5号 【阪 2-1 横 巨 2-3 広】 8/28 3回仲地が危険球退場、6回追いつかれ7回勝ち越されたが、その裏上林が逆転の2点適時打 ヤクルト 3-4 中日 中日:仲地、吉田、○齋藤(2勝)、メヒア、S松山(36S) - 石伊、加藤匠 中HR: 【阪 4-5 横 巨 3-8 広】 8/29 6柳3失点・清水1失点・梅野2失点の乱打戦、9回ボスラー2ラン・加藤匠ソロで勝ち越し、裏に松山が2ランを食らうが何とか逃げ切る 中日 9-8 横浜 中日:柳、藤嶋、清水、○梅野(2勝1敗)、S松山(37S) - 石伊、加藤匠 中HR:上林15号、ボスラー11号、加藤匠1号 【広 4-2 ヤ 巨 4-3 阪】 8/30 今日も乱打戦、11回ブライト3点適時二塁打などで4点勝ち越し、裏に梅野が2ランを食らうが最後は田中のファインプレー併殺 中日 9-7 横浜 中日:橋宏、メヒア、藤嶋、○齋藤(3勝)、梅野、S清水(4勝1敗4S) - 加藤匠 中HR: 【広 4-5 ヤ 巨 2-3 阪】 8/31 藤浪対策で左8人、打ち崩せず。5回の無死からの連続四球や6回の無死からの連続内野安打を活かせず 中日 0-2 横浜 中日:×松葉(7勝9敗)、齋藤、近藤 - 宇佐見 中HR: 【広 4-7 ヤ 巨 4-5 阪】
9/2 マラーが3回に4点取られる、7回に3点取るが追い上げはそれだけ 阪神 5-3 中日 中日:×マラー(3勝8敗)、吉田、梅野、清水 - 加藤匠、石伊 中HR: 【ヤ 1-4 巨 横 8-5 広】 9/3 5回上林適時打・細川3ランで逆転、6回石川昂のソロで追加点 阪神 2-5 中日 中日:○大野(9勝4敗)、藤嶋、メヒア、S松山(38S) - 石伊 中HR:細川14号、石川昂1号 【ヤ 3-5 巨 横 1-2 広】 9/4 1軍復帰の涌井は5回3失点、同じく1軍復帰の橋本はまたも炎上で一死しかとれずに4失点、終盤追い上げるも及ばず 阪神 7-5 中日 中日:×涌井(4勝4敗)、近藤、橋本、梅野、齋藤、清水 - 石伊 中HR:細川15号 【ヤ 12-1 巨 横 1-0 広】 9/5 わずか2安打だったが、ボスラーのソロによる1点を完封リレーで守り切る。祖父江が引退会見。 巨人 0-1 中日 中日:○柳(3勝2敗)、藤嶋、メヒア、S松山(39S) - 石伊 中HR:ボスラー12号 【ヤ 6-7 横 広 1-6 阪】 9/6 初回細川・ボスラー連続HR、2回田中適時打で4点先取するも、制球難の高橋宏は4回3失点、最後は松山が炎上二死から5連打2失点 巨人 5-4 中日 中日:橋宏、梅野、齋藤、藤嶋、メヒア、×松山(1敗39S) - 加藤匠 中HR:細川16号、ボスラー13号 【ヤ 3-2 横 広 1-4 阪】 9/7 松葉がピリッとせず4失点、打線も無死満塁から押し出しの1点のみなど拙攻。阪神が史上最速で優勝 巨人 6-3 中日 中日:×松葉(7勝10敗)、齋藤、清水、近藤、伊藤 - 石伊 中HR:細川17号 【ヤ 2-3 横 広 0-2 阪】
|