プロ野球 セリーグ '19 TOPへ戻る
3/29 2019年開幕、笠原は5回無失点だが、 イニングまたぎ又吉が一死満塁で谷元が打たれ、8回には田島が6失点大炎上 横浜 8-1 中日 中日:笠原、×又吉(1敗)、谷元、田島 - 加藤 中HR: 開幕スタメンは、平田・大島・アルモンテ・ビシエド・堂上・高橋周・阿部・加藤 【阪 2-1 ヤ 広 5-0 巨】 3/30 投打共に機能し快勝、平田と高橋周平は3安打 横浜 1-9 中日 中日:○山井(1勝)、小熊、祖父江、ロドリゲス、鈴木博 - 大野奨 中HR: 【阪 1-0 ヤ 広 2-5 巨】 3/31 ビシエド6回には同点ソロ打つも7回二死満塁で打てず、9回には小熊が捕まりサヨナラ負け 横浜 3-2 中日 中日:柳、ロドリゲス、祖父江、×小熊(1敗) - 大野奨 中HR:ビシエド1号 【阪 1-2 ヤ 広 3-6 巨】 4/2 久々の大野は7回4失点、7回裏京田の適時打で同点、8回代打阿部の適時打で勝ち越し 中日 7-4 広島 中日:大野雄、ロドリゲス、○祖父江(1勝)、S鈴木博(1S) - 加藤、大野奨 中HR: 【巨 9-3 阪 ヤ 5-2 横】 4/3 7回に祖父江が3ランを食らう、打線もわずか5安打 中日 2-3 広島 中日:吉見、谷元、×祖父江(1勝1敗)、小熊、田島 - 加藤 中HR: 【巨 6-3 阪 ヤ 5-4 横】 4/4 鈴木が2点取られるが辛くも勝利、ロメロは来日初勝利 中日 3-2 広島 中日:○ロメロ(1勝) 、又吉 、ロドリゲス 、S鈴木博(2S) − 加藤 、大野奨 中HR:福田1号、京田1号 【巨 10-1 阪 ヤ 5-10 横】 4/5 乱打戦に競り負け、笠原と又吉が3失点、祖父江が2失点 ヤクルト 8-7 中日 中日:笠原、又吉、谷元、田島、ロドリゲス、×祖父江(1勝2敗) - 木下拓、大野奨 中HR:阿部1号、ビシエド2号、高橋1号 【横 2-3 巨 広 2-3 阪】 4/6 アルモンテようやく初ヒット。9回に追い付くが12回に小熊がHRを被弾 ヤクルト 4-3 中日 中日:山井、佐藤、谷元、田島、鈴木博、ロドリゲス、×小熊(2敗) - 大野奨、加藤、木下拓 中HR:ビシエド3号、アルモンテ1号 【横 9-2 巨 広 10-3 阪】 4/7 柳が8回1失点の好投、アルモンテは2試合連続のHR ヤクルト 1-3 中日 中日:○柳(1勝)、S鈴木博(3S) - 加藤 中HR:アルモンテ2号、堂上1号 【横 5-1 巨 広 0-9 阪】
4/9 先制するが大野が粘れず、打線も7回二死一三塁、8回一死一三塁で無得点 中日 1-3 巨人 中日:×大野雄(1敗)、谷元、田島、ロドリゲス - 加藤、大野奨 中HR: 【阪 12-8 横 広 1-10 ヤ】 4/10 ロメロが6回2失点の好投、福田の2ランで勝ち越し 中日 3-2 巨人 中日:○ロメロ(2勝)、又吉、田島、S鈴木博(4S) - 加藤 中HR:福田2号 【阪 0-2 横 広 3-15 ヤ】 4/11 【阪 2-5 横 広 2-6 ヤ】 4/12 笠原が6回1失点、ビシエドが2発。佐藤優が1イニング持たず3失点は心配 阪神 4-9 中日 中日:○笠原(1勝)、佐藤、谷元、ロドリゲス、R.マルティネス - 加藤、大野奨 中HR:ビシエド4号、ビシエド5号 【巨 6-1 ヤ 横 6-0 広】 4/13 京田と堂上が満塁弾、柳は7回2失点、1046日ぶりの貯金 阪神 2-10 中日 中日:○柳(2勝)、田島、祖父江 - 加藤 中HR:京田2号、堂上2号 【巨 6-11 ヤ 横 1-6 広】 4/14 吉見が4回途中に崩れ一挙5失点 阪神 5-2 中日 中日:×吉見(1敗)、又吉、佐藤、谷元、祖父江 - 加藤 中HR: 【巨 6-11 ヤ 横 4-2 広】
4/16 平田復帰の日にHR、京田と阿部は猛打賞、大野雄は7回途中1失点で2年ぶり勝利 中日 7-1 横浜 中日:○大野雄(1勝1敗)、田島、R.マルティネス、祖父江 - 加藤 中HR:平田1号 【巨 8-2 広 ヤ 9-5 阪】 4/17 山井が6回途中1失点、継いだ投手陣が守り切り勝利 中日 3-1 横浜 中日:○山井(2勝)、谷元、R.マルティネス、ロドリゲス、S鈴木博(5S) - 大野奨 中HR: 【巨 4-5 広 ヤ 2-2 阪】 4/18 【ヤ 5-13 阪】 4/19 阿部が3打点の活躍、今季は10試合出場し打率.400 中日 4-2 ヤクルト 中日:○笠原(2勝)、谷元、ロドリゲス、R.マルティネス、S鈴木博(6S) - 加藤 中HR:阿部2号 【阪 4-12 巨 広 2-1 横】 4/20 終盤追い付くも、鈴木博が炎上 中日 3-5 ヤクルト 中日:柳、又吉、田島、佐藤、×鈴木博(1敗6S) - 加藤、松井雅 中HR: 【阪 0-2 巨 広 9-2 横】 4/21 2回で5点取るが吉見は3回4失点KO、しかし後続が粘って逃げ切り、ビジ・アルは猛打賞 中日 7-5 ヤクルト 中日:吉見、○佐藤(1勝)、又吉、谷元、R.マルティネス、ロドリゲス、S鈴木博(1敗7S) - 松井雅、大野奨 中HR: 【阪 0-3 巨 広 7-4 横】
4/23 大野雄は8回2失点、しかしR.マルティネスが粘りきれずサヨナラ負け 広島 3-2 中日 中日:大野雄、×R.マルティネス(1敗) - 加藤 中HR:平田2号、平田3号 【ヤ 0-9 巨 横 3-8 阪】 4/24 山井が試合を作れず、打線も散発7安打 広島 5-0 中日 中日:×山井(2勝1敗)、又吉、佐藤、祖父江 - 大野奨、松井雅 中HR: 【ヤ 2-7 巨 横 1-3 阪】 4/25 ロメロは7回無失点の粘投、しかしロドリゲスが炎上、3連敗 広島 2-0 中日 中日:ロメロ、ロドリゲス(1敗)− 加藤 中HR: 【ヤ 11-2 巨 横 3-5 阪】 4/27 笠原が不整脈で登板回避、佐藤優が初回3失点するが、 4回大島適時打・ビシエド3ランで逆転、5回には阿部適時打 中日 5-4 阪神 中日:佐藤、○又吉(1勝1敗)、ロドリゲス、谷元、R.マルティネス、S鈴木博(1敗8S) - 加藤 中HR:ビシエド6号 【巨 5-4 横 ヤ 0-2 広】 4/28 同点の7回に田島が炎上 中日 2-4 阪神 中日:柳、×田島(1敗)、祖父江 - 加藤、松井雅 中HR: 【巨 7-2 横 ヤ 4-2 広】 4/29 拙攻続きで阪神青柳にプロ初完投完封勝利を献上 中日 0-2 阪神 中日:阿知羅(1敗) 、谷元 、R.マルティネス 、小熊 − 松井雅 中HR: 【巨 3-5 横 ヤ 7-4 広】 4/30 福田が逆転の3ラン、プロ初出場初先発の渡辺康祐は初打席で初安打 巨人 1-3 中日 中日:○大野雄(2勝1敗)、ロドリゲス、S鈴木博(1敗9S) - 加藤 中HR:福田3号 【横 8-9 ヤ 阪 8-3 広】 5/1 山井が初回に4失点、打線も菅野の前に完投負け 巨人 5-1 中日 中日:×山井(2勝2敗)、小熊、田島 - 松井雅、大野奨 中HR: 【横 5-1 ヤ 阪 6-2 広】 5/2 せっかく先制したのにロメロは5回6失点、祖父江も田島も打たれ 巨人 9-3 中日 中日:×ロメロ(2勝1敗) 、祖父江 、岡田 、田島 − 加藤 、松井雅 中HR: 【横 2-0 ヤ 阪 0-4 広】 5/3 又吉が試合を作れず、打線も元気なく 中日 2-7 ヤクルト 中日:×又吉(1勝2敗) 、小熊 、福 、田島 − 加藤 、大野奨 中HR: 【阪 2-1 横 広 6-3 巨】 5/4 4回まで1失点の柳が5回に野選も絡み一挙7失点 中日 4-8 ヤクルト 中日:×柳(2勝1敗) 、岡田 、小熊 、福 − 加藤 、松井雅 中HR:福田4号 【阪 5-1 横 広 3-2 巨】 5/5 阿知良は5回1失点でプロ初勝利、しかし投手陣全体では与四死球12で辛勝 中日 6-5 ヤクルト 中日:○阿知羅(1勝1敗) 、谷元 、R.マルティネス 、ロドリゲス 、S鈴木博(1敗10S) − 松井雅 、大野奨 中HR:平田4号 【阪 7-5 横 広 3-3 巨】 5/6 初先発福谷は6回1失点、しかし鈴木博が9回追い付かれ、10回谷元が5失点炎上 中日 2-7 広島 中日:福谷、R.マルティネス、ロドリゲス、鈴木博、×谷元(1敗) - 松井雅、大野奨、加藤 中HR: 【横 2-10 巨 ヤ 4-2 阪】 5/7 大野が13奪三振で2年ぶりの完封 中日 6-0 広島 中日:○大野雄(3勝1敗) - 加藤 中HR: 【ヤ 1-3 阪】 5/8 ロメロが初回に3失点、2回に2点取るが3回以降3安打と打線が沈黙 中日 2-3 広島 中日:×ロメロ(2勝2敗)、福、田島、R.マルティネス、ロドリゲス、鈴木博 - 加藤、松井雅 中HR: 【横 5-8 巨 ヤ 7-7 阪】 5/10 2回高橋の2ランで先制するがその裏又吉が5失点、またも試合を作れず 阪神 7-3 中日 中日:×又吉(1勝3敗)、岡田、小熊、福、谷元 - 加藤、大野奨 中HR:高橋2号 【巨 19-7 ヤ 広 2-6 横】 5/11 柳が8回無失点の好投、高橋は2安打3打点の活躍 阪神 1-5 中日 中日:○柳(3勝1敗)、ロドリゲス - 加藤 中HR:福田5号 【巨 1-3 ヤ 広 4-0 横】 5/12 プロ初先発の清水が5回2失点で初勝利、高橋3安打2打点、阿部も2打点の活躍 阪神 2-5 中日 中日:○清水(1勝)、岡田、ロドリゲス、R.マルティネス、S鈴木博(1敗11S) - 加藤 中HR: 【巨 1-4 ヤ 広 8-1 横】
5/14 横浜 中止 中日 【巨 2-4 阪 広 9-4 ヤ】 5/15 大野が6回に5失点、計7失点と奮わず 横浜 8-2 中日 中日:×大野雄(3勝2敗)、福 - 加藤 中HR:福田6号 【巨 8-13 阪 広 9-7 ヤ】 5/16 ロメロは7回1失点、鈴木博がまた失点しながらも何とか逃げ切り 横浜 2-3 中日 中日:○ロメロ(3勝2敗) 、ロドリゲス 、S鈴木博(1敗12S) − 加藤 中HR:平田5号 5/17 プロ初登板で6回3失点の勝野を打線が援護できず 中日 1-4 巨人 中日:×勝野(1敗)、田島、谷元、岡田 - 松井雅、加藤 中HR: 【ヤ 3-4 横 阪 2-10 広】 5/18 柳が3回までに5失点と試合を作れず 中日 1-5 巨人 中日:×柳(3勝2敗)、小熊、福 - 加藤、大野奨、松井雅 中HR: 【ヤ 6-11 横 阪 0-4 広】 5/19 清水が5回2失点の粘投、初先発溝脇が猛打賞&巧守、鈴木博が1失点しつつ逃げ切り 中日 5-4 巨人 中日:○清水(2勝)、田島、R.マルティネス、ロドリゲス、S鈴木博(1敗13S) - 松井雅 中HR: 【ヤ 0-7 横 阪 1-5 広】
5/21 広島野村の前に内野ゴロの山、9回に追い上げ2点を取るも時既に遅し 広島 3-2 中日 中日:×大野雄(3勝3敗)、岡田、小熊 - 加藤、大野奨 中HR:福田7号 【巨 中止 横 阪 3-2 ヤ】 5/22 大瀬良の前に散発3安打で完投負け 広島 3-1 中日 中日:×ロメロ(3勝3敗)、田島、谷元、福 - 加藤 中HR: 【巨 1-5 横 阪 3-2 ヤ】 5/23 【巨 7-4 横 阪 1-0 ヤ】 5/24 勝野が7回1失点でプロ初勝利、大島4安打、高橋3安打、京田は無安打で5月1割台 ヤクルト 1-6 中日 中日:○勝野(1勝1敗)、谷元、R.マルティネス、鈴木博 - 松井雅、加藤 中HR: 【巨 3-8 広 横 2-3 阪】 5/25 16安打で2桁得点、伊藤康祐・大島・高橋が猛打賞、ヤは10連敗、広11連勝 ヤクルト 3-10 中日 中日:○柳(4勝2敗)、田島、R.マルティネス、ロドリゲス、岡田 - 大野奨 中HR:堂上3号 【巨 5-7 広 横 6-5 阪】 5/26 清水は3者連続HRなど3回6失点、しかし打撃爆発、高橋また猛打賞、堂上は2発 ヤクルト 8-10 中日 中日:清水、○小熊(1勝2敗)、谷元、R.マルティネス、ロドリゲス、S鈴木博(1敗14S) - 加藤 中HR:堂上4号、高橋3号、堂上5号、モヤ1号 【巨 5-4 広 横 0-7 阪】
5/28 中日 中止 横浜 【ヤ 7-8 広 阪 中止 巨】 5/29 大野雄は8回1失点、しかし打線が援護できず延長11回に鈴木博が捕まる 中日 1-2 横浜 中日:大野雄、R.マルティネス、ロドリゲス、×鈴木博(2敗14S) - 加藤、大野奨 中HR: 【ヤ 3-5 広 阪 8-4 巨】 5/30 勝野が初回に満塁弾食らうなど4回途中で7失点、最後は鈴木博もまた失点 中日 1-8 横浜 中日:×勝野(1勝2敗) 、福 、小熊 、岡田 、鈴木博 − 加藤 、武山 中HR: 【ヤ 0-13 広 阪 5-2 巨】 5/31 初回大島犠飛、3回高橋の適時二塁打等で3点、5回ビシエド高橋の2者連続本塁打 巨人 3-7 中日 中日:○柳(5勝2敗)、岡田、谷元、ロドリゲス、R.マルティネス - 武山 中HR:ビシエド7号、高橋4号、遠藤1号 【横 3-2 ヤ 広 2-1 阪】 6/1 清水は5回を無失点、しかし小熊・田島が5回に5失点、9回に追い付くがロドリゲスが失点 巨人 6-5 中日 中日:清水、小熊、田島、福、×ロドリゲス(2敗) - 桂、武山 中HR:ビシエド8号 【横 7-0 ヤ 広 7-2 阪】 6/2 ロメロは坂本に2発食らい3失点、打線も沈黙 巨人 3-1 中日 中日:×ロメロ(3勝4敗)、岡田、谷元 - 加藤、桂 中HR: 【横 2-5 ヤ 広 5-7 阪】
6/4 阿知羅が初回3HR食らうなど5回5失点、打線も堂上の満塁弾含めてもわずか3安打 ソフトバンク 6-4 中日 中日:×阿知羅(1勝2敗)、谷元、岡田、祖父江 - 加藤 中HR:堂上6号 【日 7-6 ヤ 楽 2-3 巨 西 5-4 広 オ 1-3 横 ロ 3-11 阪】 6/5 ソフバンは5安打ながらHR4本で5点、中日は10安打で2点 ソフトバンク 5-2 中日 中日:×大野雄(3勝4敗)、鈴木博 - 加藤、武山 中HR:ビシエド9号 【日 0-5 ヤ 楽 4-2 巨 西 1-9 広 オ 5-0 横 ロ 5-4 阪】 6/6 8回までに追い付くが、裏にすぐ2失点で3タテ ソフトバンク 6-4 中日 中日:山井 、谷元 、岡田 、祖父江 、×ロドリゲス(3敗) − 桂 、武山 中HR:武山1号 【日 3-1 ヤ 楽 2-1 巨 西 2-9 広 オ 3-2 横 ロ 3-4 阪】 6/7 8四死球+12安打で大量13得点 中日 13-3 楽天 中日:○柳(6勝2敗)、福、田島 - 武山、加藤 中HR:藤井1号 【巨 4-3 ロ ヤ 中止 オ 横 2-6 西 阪 2-3 日 広 3-6 ソ】 6/8 ロメロは10奪三振ながら、追い付いた直後の7回に勝ち越しを許し5敗目 中日 1-2 楽天 中日:×ロメロ(3勝5敗)、岡田、谷元、R.マルティネス - 武山 中HR: 【巨 5-6 ロ ヤ 4-5 オ 横 7-3 西 阪 5-10 日 広 2-4 ソ】 6/9 清水が5回途中5失点と試合を作れず、とうとう借金10 中日 2-5 楽天 中日:×清水(2勝1敗)、福、祖父江、岡田 - 加藤、桂 中HR: 【巨 11-3 ロ ヤ 9-4 オ 横 6-4 西 阪 4-3 日 広 3-2 ソ】
6/11 6回途中阿知羅を継いだ谷元が四球・押し出し四球で同点に、 しかし岡田が見事に火消し、大島適時打で辛勝 オリックス 1-2 中日 中日:阿知羅 、谷元 、○岡田(1勝) 、ロドリゲス 、S R.マルティネス(1敗1S) − 松井雅 中HR: 【日 5-4 広 楽 3-1 ヤ 西 4-0 巨 ソ 2-2 阪 ロ 3-6 横】 6/12 5回に大島の適時打で追い付き、8回京田と井領の適時打で4得点、井領は4安打 オリックス 2-6 中日 中日:○大野雄(4勝4敗)、ロドリゲス、R.マルティネス - 加藤 中HR: 【日 2-1 広 楽 7-4 ヤ 西 4-9 巨 ソ 2-8 阪 ロ 5-6 横】 6/13 拙攻続きの中7回に3点取るが、継投失敗で追い付かれ、 9回福田が2点適時打を打つが裏にマルティネス炎上でサヨナラ オリックス 6-5 中日 中日:山井 、岡田 、祖父江 、ロドリゲス 、×R.マルティネス(2敗1S) − 武山 、加藤 中HR: 【日 2-2 広 楽 3-11 ヤ 西 2-8 巨 ソ 3-0 阪 ロ 3-1 横】 6/14 9回ビシエド適時打・高橋2ランで勝ち越し、柳が完投勝利、3試合無安打の高橋は猛打賞 ロッテ 1-4 中日 中日:○柳(7勝2敗)- 加藤 中HR:高橋5号 【日 5-4 巨 楽 11-2 広 西 11-1 ヤ オ 6-4 阪 ソ 4-5 横】 6/15 ロッテ 中止 中日 【日 5-8 巨 楽 中止 広 西 5-6 ヤ オ 3-2 阪 ソ 4-3 横】 6/16 清水が打たれつつも粘投で5回無失点、しかし9回田島が着火し以後大炎上で6失点 ロッテ 8-7 中日 中日:清水、岡田、祖父江、谷元、田島、×R.マルティネス(3敗1S)、ロドリゲス - 加藤 中HR: 【日 3-7 巨 楽 2-4 広 西 10-6 ヤ オ 5-5 阪 ソ 2-2 横】
6/17 4回大島・ビシエド・藤井の適時打等で逆転、6回に追加点で何とか逃げ切る ロッテ 4-5 中日 中日:○ロメロ(4勝5敗)、ロドリゲス、S R.マルティネス(3敗2S) - 加藤、武山 中HR: 6/18 阿知羅が5回途中8失点、今季初登板の伊藤準規もイニングまたぎ後に8失点 中日 2-16 西武 中日:×阿知羅(1勝3敗)、福、伊藤準、谷元、祖父江、岡田 - 松井雅、加藤 中HR: 【巨 4-3 オ ヤ 4-6 ソ 横 3-0 日 阪 3-5 楽 広 2-6 ロ】 6/19 6安打の西武に対し7安打放つも繋がらず、大野は2点差を守れず7回と9回で5失点 中日 2-5 西武 中日:×大野雄(4勝5敗)、岡田 - 加藤 中HR: 【巨 3-4 オ ヤ 3-2 ソ 横 7-6 日 阪 4-9 楽 広 3-6 ロ】 6/20 投手戦で攻めきれず、3タテ食らい借金11、交流戦負け越し決定 中日 1-2 西武 中日:×山井(2勝3敗) 、福 、祖父江 、ロドリゲス − 武山 中HR: 【巨 4-2 オ ヤ 5-6 ソ 横 4-8 日 阪 2-3 楽 広 7-6 ロ】 6/21 高橋の3ランで先制、柳は7回1失点、9回にマルティネスがHR食らってるのが気に掛かるが 中日 4-2 日本ハム 中日:○柳(8勝2敗)、ロドリゲス、S R.マルティネス(3敗3S) - 加藤、武山 中HR:高橋6号、ビシエド10号 【巨 3-8 ソ ヤ 3-12 ロ 横 3-2 楽 阪 5-3 西 広 4-5 オ】 6/22 吉見が6回途中1失点で今季初勝利 中日 6-1 日本ハム 中日:○吉見(1勝1敗)、岡田、福、ロドリゲス、R.マルティネス - 松井雅、武山 中HR: 【巨 7-2 ソ ヤ 4-8 ロ 横 9-11 楽 阪 6-2 西 広 2-3 オ】 6/23 吉田輝を打ち崩した後も小刻みに得点し、日ハムに3連勝 中日 8-4 日本ハム 中日:○ロメロ(5勝5敗)、岡田、祖父江、ロドリゲス、R.マルティネス - 加藤、武山 中HR: 【巨 1-5 ソ ヤ 6-2 ロ 横 3-0 楽 阪 3-7 西 広 3-9 オ】
6/24 【ヤ 2-6 オ 楽 中止 広】 6/25 【楽 0-2 広】 6/28 【横 13-3 広】 6/29 2回に打者一巡の猛攻で5得点、大野は7回1失点 中日 6-1 阪神 中日:○大野雄(5勝5敗)、ロドリゲス、R.マルティネス - 加藤、武山 中HR: 【ヤ 2-6 巨 横 2-1 広】 6/30 延長11回二死一三塁から相手の暴投でサヨナラ、投手戦を制す、柳は8回無失点の好投 中日 1-0 阪神 中日:柳、ロドリゲス、R.マルティネス、○福(1勝) - 加藤 中HR: 【ヤ 3-4 巨 横 2-2 広】 松井佑介・松井雅人とオリックス松葉・武田の交換トレード、モヤの金銭トレードが成立 7/2 清水は4回4失点、打線も菅野に完封を食らう 巨人 6-0 中日 中日:×清水(2勝2敗)、祖父江、谷元、岡田、三ツ間 - 加藤、木下拓 中HR: 【横 4-0 阪 広 1-3 ヤ】 7/3 吉見は2回まで4失点、3回も無死満塁の危機を招き降板するも岡田が無失点の火消し、 その後9回木下拓のソロで追い付くが、裏に高橋周平の悪送球でサヨナラ負け 巨人 7-6 中日 中日:吉見、岡田、谷元、福、鈴木博、祖父江、×ロドリゲス(4敗) - 木下拓 中HR:木下拓1号 【横 3-4 阪 広 2-6 ヤ】 7/4 坂本に満塁弾食らい、打線も湿ったまま3タテ食らう 巨人 5-3 中日 中日:×ロメロ(5勝6敗) 、三ツ間 、福 、祖父江 − 加藤 、木下拓 中HR: 【横 7-2 阪 広 2-7 ヤ】 7/5 中日 中止 ヤクルト 【巨 8-4 横 阪 3-1 広】 7/6 相手を上回る安打数ながら決め手無く、9回一死二三塁からも無得点 中日 1-3 ヤクルト 中日:×大野雄(5勝6敗)、谷元 - 木下拓 中HR: 【巨 4-3 横 阪 8-5 広】 7/7 1回堂上の3ランなど打者一巡の猛攻で6得点、堂上の今季7本のHRのうち4本が高柳から 中日 7-1 ヤクルト 中日:○柳(9勝2敗)、祖父江 - 武山 中HR:堂上7号 【巨 4-6 横 阪 1-0 広】
7/8 山井が7回途中1失点の好投、初回アルモンテ・ビシエド連続適時打で2点先制、逃げ切り 中日 3-2 広島 中日:○山井(3勝3敗)、谷元、福、S R.マルティネス(3敗4S) - 木下拓、武山 中HR: 【ヤ 5-3 横 阪 3-4 巨】 7/9 初回に大島・ビシエド・高橋の適時打で3点先制、初先発の石橋は適時三塁打の活躍 中日 6-3 広島 中日:清水、藤嶋、○三ツ間(1勝)、岡田、福、S R.マルティネス(3敗5S) - 石橋、木下拓 中HR: 【ヤ 4-9 横 阪 0-1 巨】 7/10 2死満塁から藤井と京田が連続押し出し四球を選び逆転、広島は11連敗 中日 2-1 広島 中日:ロメロ、○祖父江(2勝2敗)、S R.マルティネス(3敗6S) - 木下拓、武山 中HR: 【ヤ 7-2 横 阪 1-4 巨】
7/15 6回アルモンテのソロで追い付き、8回アルモンテとビシエドの連続適時打で勝ち越し 中日 4-2 阪神 中日:○大野雄(6勝6敗)、S R.マルティネス(3敗7S) - 木下拓、武山 中HR:アルモンテ3号 【横 5-8 広 ヤ 4-7 巨】 7/16 松坂は5回2失点、9回一死満塁からアルモンテが押し出し四球でサヨナラ 中日 3-2 阪神 中日:松坂、谷元、福、ロドリゲス、○岡田(2勝) - 木下拓 中HR: 【横 8-5 広 ヤ 3-6 巨】 7/17 平田の2ランで追い付き、安倍の適時打で勝ち越し、7連勝で単独3位に 中日 6-4 阪神 中日:阿知羅、三ツ間、福、○ロドリゲス(1勝4敗)、S岡田(2勝1S) - 石橋、武山 中HR:堂上8号、平田6号 【横 3-1 広 ヤ 5-4 巨】 7/18 アルモンテが4安打の活躍。一方高橋周平は右小指橈側側副靭帯断裂で離脱 横浜 3-7 中日 中日:○ロメロ(6勝6敗)、谷元、福、岡田 - 木下拓 中HR: 7/19 初回にロペスに3ランを食らい、8回に2点を挙げるが反撃はそこまで 横浜 3-2 中日 中日:×柳(9勝3敗)、祖父江 - 木下拓、武山 中HR: 【阪 中止 ヤ 広 7-6 巨】 7/20 3回に山井が4失点、4回に平田のソロ、8回にアルモンテの2ランが出るがそこまで 横浜 4-3 中日 中日:×山井(3勝4敗)、三ツ間、藤嶋、祖父江 - 武山 中HR:平田7号、アルモンテ4号 【阪 4-3 ヤ 広 4-2 巨】 7/21 3回に笠原が5失点、反撃も1点差までと言う昨日と同じパターンで3連敗 横浜 5-4 中日 中日:×笠原(2勝1敗)、藤嶋、谷元、福 - 木下拓、武山 中HR: 【阪 5-2 ヤ 広 2-1 巨】
7/23 5-1から8回にロドリゲスが1失点、9回に岡田が3失点、10回に祖父江がHR食らいサヨナラ 広島 6-5 中日 中日:大野雄、三ツ間、谷元、福、ロドリゲス、岡田、×祖父江(2勝3敗) - 木下拓 中HR: 【巨 6-5 ヤ 阪 6-6 横】 7/24 ジョンソンに1安打完封負け、プロ初先発の山本を援護できず、8連勝の後5連敗 広島 2-0 中日 中日:×山本(1敗)、藤嶋、祖父江 - 石橋、武山 中HR: 【巨 4-10 ヤ 阪 1-3 横】 7/25 ロメロが試合を作れず5失点、最後は谷元が一死しか取れず5失点の炎上 広島 11-4 中日 中日:×ロメロ(6勝7敗)、三ツ間、谷元、鈴木博 - 木下拓、石橋 中HR:ビシエド11号、阿部3号 【巨 1-8 ヤ 阪 0-6 横】 7/26 柳は7回2失点だが、打線が援護できずとうとう7連敗 中日 1-2 横浜 中日:×柳(9勝4敗)、福、藤嶋 - 武山、木下拓 中HR:ビシエド12号 【巨 2-4 阪 ヤ 3-12 広】 7/27 松坂が初回1死しか取れず8失点の大炎上、ついに8連敗 中日 3-12 横浜 中日:×松坂(1敗)、三ツ間、祖父江、谷元、藤嶋 - 木下拓、石橋 中HR: 【巨 2-3 阪 ヤ 2-3 広】 7/28 犠飛で小刻みに3得点、ようやく連敗脱出 中日 4-2 横浜 中日:○笠原(3勝1敗)、福、ロドリゲス、S岡田(2勝2S) - 木下拓 中HR: 【巨 16-4 阪 ヤ 5-12 広】
7/30 大野は5回3失点、継いだ谷元は1死しか取れず2失点、最後は9回岡田が2ラン打たれサヨナラ 阪神 7-6 中日 中日:大野雄、谷元、三ツ間、藤嶋、ロドリゲス、×岡田(2勝1敗2S) - 木下拓 中HR:阿部4号 【横 6-2 ヤ 巨 8-5 広】 7/31 11安打でわずか3点の拙攻だったが、山本拓実が6回1失点でプロ初勝利 阪神 2-3 中日 中日:○山本(1勝1敗)、福、ロドリゲス、S岡田(2勝1敗3S) - 武山、木下拓 中HR: 【横 4-3 ヤ 巨 2-3 広】 8/1 藤浪から5回途中8四死球4安打で1点しか取れない拙攻、7回も1死二三塁から無得点 阪神 3-2 中日 中日:×ロメロ(6勝8敗) 、藤嶋 、又吉 、木下雄 − 木下拓 中HR: 【横 2-4 ヤ 巨 2-8 広】 8/2 2回3回に計3本のHRで4得点するも柳が粘れず、しかし9回京田スクイズで何とか勝ち越し ヤクルト 4-5 中日 中日:柳、藤嶋、福、○ロドリゲス(2勝4敗)、S岡田(2勝1敗4S) - 木下拓 中HR:ビシエド13号、福田8号、アルモンテ5号 【横 4-2 巨 広 7-0 阪】 8/3 2回までに3失点、しかし3回ビシエド適時打福田HRで追い付き、7回阿部適時打で勝ち越し ヤクルト 4-6 中日 中日:山井、○祖父江(3勝3敗)、福、ロドリゲス、S岡田(2勝1敗5S) - 武山 中HR:福田9号、堂上9号 【横 6-5 巨 広 1-4 阪】 8/4 笠原が3回5失点、後続も小刻みに失点 ヤクルト 7-2 中日 中日:×笠原(3勝2敗)、三ツ間、木下雄、又吉− 木下拓、加藤 中HR:平田8号 【横 3-2 巨 広 10-5 阪】
8/6 大野が7回無失点、福田が4安打2HRと大当たり 中日 6-0 巨人 中日:○大野雄(7勝6敗)、福、藤嶋 - 加藤 中HR:福田10号、福田11号、アルモンテ6号 【ヤ 4-3 阪 広 8-4 横】 8/7 山本が6回5失点、祖父江が1回4失点 中日 3-9 巨人 中日:×山本(1勝2敗)、祖父江、又吉 - 武山、加藤 中HR: 【ヤ 11-2 阪 広 0-4 横】 8/8 8回アルモンテの適時二塁打で追い付くが、その後は3塁まで走者を進めるも決め手無く 中日 3-3 巨人 中日:柳、藤嶋、福、岡田、ロドリゲス、祖父江、三ツ間− 加藤、木下拓 中HR: 【ヤ 3-5 阪 広 4-1 横】 8/9 ロメロが5回途中7失点、木下も3失点、筒香大暴れ7打点 横浜 10-6 中日 中日:×ロメロ(6勝9敗)、三ツ間、木下雄、又吉 - 木下拓、武山 中HR:ビシエド14号、遠藤2号 【巨 10-9 ヤ 阪 5-11 広】 8/10 5回表まで3-0だったが、少しずつ失点を重ね最後はサヨナラ負け 横浜 5-4 中日 中日:小笠原、藤嶋、福、ロドリゲス、×祖父江(3勝4敗) - 武山 中HR:アルモンテ7号、ビシエド15号 【巨 8-4 ヤ 阪 6-5 広】 8/11 6回福田の満塁弾などで6得点し逆転、9回に岡田が2HR食らうがロドリゲスが火消し 横浜 8-10 中日 中日:笠原、三ツ間、○又吉(2勝3敗)、福、藤嶋、岡田、Sロドリゲス(2勝4敗1S) - 武山、加藤 中HR:福田12号 【巨 7-1 ヤ 阪 6-5 広】
8/12 ドラフト2位の梅津、プロ初先発初勝利 中日 5-1 阪神 中日:○梅津(1勝)、福、ロドリゲス、岡田− 加藤 中HR:堂上10号 【ヤ 5-4 横 広 7-8 巨】 8/13 決め手無くスコアレスドロー 中日 0-0 阪神 中日:大野雄、藤嶋、岡田、三ツ間、祖父江− 加藤 中HR: 【ヤ 8-7 横 広 2-1 巨】 アルモンテがふくらはぎの怪我で離脱 8/14 山井が5回2アウト走者無しから5連打、代わった三ツ間も打たれ5失点 中日 3-6 阪神 中日:×山井(3勝5敗) 、三ツ間 、祖父江 、又吉 − 加藤 、木下拓 中HR: 【ヤ 15-2 横 広 1-7 巨】 8/16 初回に2本の2ランで4得点、そのまま逃げ切り ヤクルト 2-4 中日 中日:ロメロ 、○三ツ間(2勝) 、福 、藤嶋 、ロドリゲス 、S岡田(2勝1敗6S) − 加藤 中HR:大島1号、堂上11号 【巨 2-1 阪 横 2-4 広】 右手小指の靱帯断裂で離脱していた高橋が1カ月ぶりに復帰、6回2死三塁から代打で四球 8/17 柳が6回6失点と試合を作れず、打線も9安打7四球ながら10残塁 ヤクルト 7-5 中日 中日:×柳(9勝5敗)、祖父江、福 - 加藤 中HR: 【巨 4-2 阪 横 8-3 広】 8/18 9回2点を挙げさらに1死二三塁とするが、高橋阿部が凡退で試合終了 ヤクルト 3-2 中日 中日:×山本(1勝3敗)、三ツ間、藤嶋、福 - 木下拓、加藤 中HR: 【巨 6-3 阪 横 1-0 広】
8/20 大野雄は初回2失点以外は無安打、しかし打線が初回無死満塁から1点止まりと繋がらず 中日 1-2 巨人 中日:×大野雄(7勝7敗)、藤嶋、三ツ間 - 加藤 中HR: 【阪 8-0 横 広 9-8 ヤ】 8/21 相手を上回る12安打を放ちながら得点が遠い 中日 2-5 巨人 中日:×小笠原(1敗)、祖父江、又吉 - 木下拓、石橋 中HR: 【阪 3-1 横 広 5-4 ヤ】 8/22 今日は打線が機能し、6回3失点の梅津が2勝目 中日 7-4 巨人 中日:○梅津(2勝)、福、藤嶋、ロドリゲス、S岡田(2勝1敗7S)− 加藤 中HR:ビシエド16号 【阪 8-0 横 広 4-8 ヤ】 8/23 6回に高橋、阿部、藤井の3者連続適時二塁打などで4得点 中日 4-1 広島 中日:○ロメロ(7勝9敗)、藤嶋、ロドリゲス、S岡田(2勝1敗8S) - 加藤 中HR:福田13号 【巨 1-5 横 ヤ 3-8 阪】 8/24 9回に3点差を追い付くが、10回に岡田が失点し及ばず 中日 4-5 広島 中日:柳、又吉、祖父江、×岡田(2勝2敗8S) - 木下拓、加藤、石橋 中HR: 【巨 8-6 横 ヤ 4-7 阪】 巨人に優勝マジック20が点灯 8/25 打線が繋がり11安打10得点、阿部が3安打4打点の活躍 中日 10-4 広島 中日:○山本(2勝3敗)、福、三ツ間、ロドリゲス、祖父江 - 大野奨、加藤 中HR:阿部5号、福田14号 【巨 0-3 横 ヤ 5-1 阪】
8/27 阪神 中止 中日 【巨 0-2 広 横 5-3 ヤ】 8/28 小笠原慎之介が左肘と左肩の故障から復帰、396日ぶりの勝利 阪神 0-1 中日 中日:○小笠原(1勝)、藤嶋、ロドリゲス、S岡田(2勝2敗9S) - 加藤 中HR:阿部6号 【巨 6-2 広 横 7-6 ヤ】 8/29 阪神 中止 中日 【巨 12-4 広 横 4-2 ヤ】 8/30 14安打で7得点、ロメロも6回1失点の好投 中日 7-1 ヤクルト 中日:○ロメロ(8勝9敗)、藤嶋、ロドリゲス、福 - 加藤 中HR:福田15号 【阪 1-4 巨 広 4-6 横】 8/31 延長10回に藤嶋が二死走者無しから安打・安打・3ランを打たれる 中日 2-5 ヤクルト 中日:柳、福、岡田、×藤嶋(1敗) - 加藤 中HR: 【阪 4-2 巨 広 4-2 横】 9/1 2度併殺、一死二三塁から右飛→本塁憤死ダブルプレー、最終回は二死一三塁から盗塁死 中日 1-3 ヤクルト 中日:×大野雄(7勝8敗)、三ツ間、祖父江 - 加藤、大野奨 中HR: 【阪 2-0 巨 広 2-3 横】
9/3 9回岡田が2失点するが何とか逃げ切り、梅津は3連勝、阿部が連日の猛打賞 巨人 3-4 中日 中日:○梅津(3勝)、福、藤嶋、ロドリゲス、S岡田(2勝2敗10S) - 大野奨 中HR:福田16号 【ヤ 0-3 広 横 中止 阪】 9/4 菅野を攻略、小笠原が6回途中2失点で今季2勝目、自身も適時打を打つ 巨人 4-8 中日 中日:○小笠原(2勝1敗)、三ツ間、福、祖父江、藤嶋、岡田 - 加藤 中HR:福田17号 【ヤ 11-7 広 横 7-5 阪】 9/5 8回二死一三塁から代打石垣の適時打、福田の適時二塁打で逆転 巨人 2-3 中日 中日:山本 、○福(2勝) 、ロドリゲス 、S岡田(2勝2敗11S) − 大野奨 、加藤 中HR: 【ヤ 1-8 広 横 2-9 阪】 9/6 先発松葉は3回途中3失点だが、後続の又吉が7回まで粘投、打線も繋がり4連勝 中日 8-4 横浜 中日:松葉、○又吉(3勝3敗)、藤嶋、R.マルティネス、ロドリゲス - 大野奨 中HR:ビシエド17号 【ヤ 5-2 巨 広 6-3 阪】 9/7 柳が初回に2HR食らうがその後は持ち直し、2ヶ月ぶりの勝利で10勝到達 中日 8-3 横浜 中日:○柳(10勝5敗)、福、岡田 - 大野奨 中HR: 【ヤ 6-10 巨 広 3-7 阪】 9/8 完封目前で2ラン食らって降板したが大野が力投、8勝目 中日 5-2 横浜 中日:○大野雄(8勝8敗)、藤嶋 - 加藤 中HR: 【ヤ 中止 巨 広 3-2 阪】
9/10 打線の援護なく、梅津4連勝ならず 広島 3-0 中日 中日:×梅津(3勝1敗)、R.マルティネス - 大野奨、加藤 中HR: 【横 2-4 巨 阪 4-5 ヤ】 9/11 5回大島・福田の適時打で追い付き。延長10回京田ソロで飛び出し、マツダで初勝利 広島 2-3 中日 中日:小笠原、三ツ間、藤嶋、福、R.マルティネス、○岡田(3勝2敗11S)、S祖父江(3勝4敗1S) - 加藤 中HR:京田3号 【横 10-4 巨 阪 10-3 ヤ】 9/12 5回代打堂上の適時打で追い付くが、その後お互い残塁の山、最後は広島がサヨナラ 広島 3-2 中日 中日:阿知羅 、又吉 、福 、ロドリゲス 、×藤嶋(2敗) − 加藤 、大野奨 中HR: 【横 5-8 巨 阪 2-12 ヤ】 9/13 柳が5回5失点と試合を作れず、打線も7安打しながら1点のみ 中日 1-7 阪神 中日:×柳(10勝6敗)、祖父江、三ツ間、又吉 - 加藤、大野奨 中HR: 【巨 5-1 広】 9/14 捕手加藤匠の負傷交代もものともせず大野雄大がノーヒットノーラン達成 中日 3-0 阪神 中日:○大野雄(9勝8敗) - 加藤、大野奨 中HR: 【巨 5-6 広 横 7-4 ヤ】 9/15 山井は4回途中2失点、続く三ツ間も2失点、藤嶋も2失点、打線もわずか5安打 中日 2-6 横浜 中日:山井、×三ツ間(2勝1敗)、藤嶋、又吉、祖父江 - 大野奨、石橋 中HR: 【巨 6-5 阪 広 7-8 ヤ】 9/16 山本拓実が7回無失点の好投、打線も13安打8得点、3週間ぶり出場の木下も2打点 中日 8-1 横浜 中日:○山本(3勝3敗)、R.マルティネス、岡田 - 木下拓 中HR: 【巨 1-2 阪 広 4-6 ヤ】
9/18 7回、1死二三塁から阿部の遊ゴロの間に同点、さらに大島が2ラン、わずか3安打で勝利 中日 3-1 巨人 中日:梅津、福、○R.マルティネス(1勝3敗7S)、ロドリゲス、S岡田(3勝2敗12S) - 大野奨、加藤 中HR:大島2号 【横 中止 広 阪 3-2 ヤ】 9/19 福田が同点打そして勝ち越し打、藤嶋・ロドリゲス・マルティネスは圧巻の投球 中日 2-1 巨人 中日:小笠原、藤嶋、○ロドリゲス(3勝4敗1S)、S R.マルティネス(1勝3敗8S)− 加藤 中HR: 【横 11-8 広 阪 0-8 ヤ】 9/20 【横 4-9 巨】 9/21 投手柳を含め先発全員安打、一人残っていた阿部は9回に2ラン、15安打14得点 ヤクルト 2-14 中日 中日:○柳(11勝6敗)、三ツ間、又吉− 木下拓、加藤 中HR:木下拓2号、高橋7号、大島3号、阿部7号 【阪 4-2 広 横 2-3 巨】 9/22 広島 中止 中日 【ヤ 10-3 巨 阪 3-0 横】 9/23 延長10回にマルティネスが捕まる、CS進出に痛い1敗 広島 4-3 中日 中日:大野雄、福、岡田、×R.マルティネス(1勝4敗8S) - 加藤、大野奨 中HR:ビシエド18号 【ヤ 5-9 巨】 9/24 投打共に奮わず完敗、CS進出可能性も無くなる 中日 1-7 横浜 中日:×ロメロ(8勝10敗) 、又吉 、山本 、藤嶋 、福 、三ツ間 、R.マルティネス − 加藤 、木下拓 中HR:福田18号 【阪 5-0 巨】 9/25 13安打12得点、完封リレーで快勝 中日 12-0 ヤクルト 中日:○梅津(4勝1敗)、R.マルティネス、木下雄、三ツ間 - 加藤 中HR: 9/27 平田の適時打で先制、同点の7回に木下拓の適時打・代打堂上の2ランで勝ち越し 広島 1-4 中日 中日:○小笠原(3勝1敗)、ロドリゲス、R.マルティネス、福、S岡田(3勝2敗13S) - 木下拓 中HR:堂上12号 【巨 6-4 横】 9/28 【横 0-7 阪 ヤ 2-1 巨】 9/29 投手陣が試合を作れず、9回に3点取るも時既に遅し 阪神 6-3 中日 中日:×柳、福、三ツ間、又吉、木下雄 - 加藤、石橋 中HR: 9/30 阪神に連敗でシーズン終了、大野雄大は3回1/3を投げ最優秀防御率2.58、 ロドリゲスは44HPで最優秀中継ぎ、大島はリーグ最多の174安打 阪神 3-0 中日 中日:大野雄、×三ツ間(2勝2敗)、山本、藤嶋、岡田 - 加藤、木下拓 中HR:
|