過去の世迷い言                前のページへ戻る

ハローワーク (2009 2/27 0:00)

 ちょいと用事があってハロワに行ってきたんだが、車を止めるのにまず30分待ちで驚いた。中は人だらけ、外国人率が3割か4割くらい。不景気を肌で実感してきた。

 しかし、日本人には丁寧語、謙譲語を使って話すくせに、外国人にはタメ口で話す窓口の男は何なんだ。日本語が達者でない人に分かりやすく伝えようという思いが、子供に接するような態度を生み出している…と好意的に解釈してあげるべきなのか。



ソニー株 (2009 2/26 0:00)

 ソニーが1500円まで下がるのを待っていた拙者。火曜日にその大台を割り、購入のチャンスだったのだが、口座に資金を追加するのを忘れており、また忙しくて振り込みもできず、チャンスを逃す。25日には1680円まで行ってるではないか!くそ、1割損した。

 ただ、正直、1500円割れはもう少し先、3月期決算が出る頃と思っていたので、あまりに早い大台割れに少しビビっている。与力があったからといって買っていたかどうかは分からない。しかし、10年くらい見越せば数倍にはなっているだろうし、完全に余剰資金だし…ということで、とりあえず1600円で指しておく。もし買えたら、あとは10年後の再会を楽しみに待つのみ。



所得隠し (2009 2/25 0:00)

本社5億1800万円申告漏れ 修正申告、関係者を処分(2/23朝日)
 朝日新聞社は、東京国税局から08年3月期までの5年間(一部7年間)で、法人所得に約5億1800万円の申告漏れを指摘され、23日に修正申告して法人税約1億700万円を納付した。これに伴う加算税は約3100万円、うち重加算税は約2800万円と見込まれる。
 東京国税局は、取材費の一部を交際費と認定したり、出張費の過大計上を指摘したりして、編集関連費のうち約3億9700万円を経費とは認めず、重加算税の対象と認定した。このうち、京都総局が出張費などで計上した約1800万円については、カラ出張などによる架空経費と指摘した。
(以下略)

 申告漏れねぇ……

朝日新聞社、所得隠し3億9千万円…カラ出張で総局長ら処分(2/23読売)
カラ出張、経費水増し 朝日新聞社が4億円所得隠し(2/23産経)
所得隠し:朝日新聞社が4億円(2/23毎日)
朝日新聞、所得隠し3億9700万円 国税指摘(2/23日経)

 他紙はすべて、所得隠しと報じている。朝日の記事にも、「出張費の過大計上」「カラ出張による架空経費」と書いてあり、所得隠しとみなすのが正当だろう。

 麻生政権の仕事について、客観的に報道することができないのだから、自分のしでかした悪事について正確に報道できないのも、当然ではある。朝日に限らず、日本のマスコミ全体が似たようなものであるが。



パッション (2009 2/24 0:00)

 パッション屋良ってどこに行った?

「情熱ないから寝る」 竹中氏、前財務相を批判(2/21共同)
 【上海20日共同】竹中平蔵慶応大教授(元総務相)は20日夜、上海で講演し、先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)閉幕後にもうろうとした状態で記者会見し、辞任した中川昭一前財務相について「パッション(情熱)がないから国際会議で寝てしまう」と痛烈に批判した。
 竹中氏は上海の日本総領事館などが主催する講演会で、金融危機などをテーマに講演。冒頭でも「マイクを前にしても、酒を飲んでいないので、ろれつが回らなくなることはない」と前財務相を皮肉った。
 竹中氏は「小泉内閣が終わって改革がほとんど進んでいない」と、麻生太郎首相らの政権運営を批判。「改革を続け、強い経済をつくることを掲げて実行に移せる新しい政権が日本の将来を決める」と語った。


 国際会議で→会議ではなく、会議後の記者会見での話です
 寝てしまう→寝てません。朦朧としていただけです。
 まぁ揚げ足取りなんですがね。

 しかし、最近よく顔を出すな、この人。「改革が停滞している」という危機感のゆえか?アメリカ経済が行き詰まっているのを目の当たりにしながらも「それでも郵貯のカネをアメリカに注ぎ込むべきだった」と言ったり、議員の職を最後まで全うしていないくせに「改革を止めるな」と宣ったり、無責任な言説ばかりだが。とりあえず、途中で議員の立場を放り出しておきながら、改革進行と同時にセイフティネットを構築するという責任を放棄しながら、人の情熱を語る資格など無かろう。



驕るな (2009 2/23 0:00)

民主・鳩山幹事長、中川前財務相に“議員辞職勧告”(2/22スポニチ)
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は22日、中川昭一前財務相がバチカン博物館で柵を乗り越えたり、素手で美術品を触ったりした問題について「大臣や政治家というより、人間としてやってはいけない。議員バッジをつける資格があるのか、厳しく問わなければならない」と述べ、議員辞職に値するとの見方を示した。
 鳩山氏は、福岡県筑紫野市で民主党衆院議員の会合に出席し「日本の政治家がこんなに程度が低いものだという恥をさらした罪は極めて重い」と強調した。


 驕るな鳩ポッポ。お前の党にも、マルチ野郎だの不正献金野郎だの不倫野郎だのがいるだろうに(しかもそれぞれに複数)。

 中川さんの財務相辞任は、あの会見の様子を思えばしかたないとしても、必要以上に議員に清廉潔白さを求めるのも、またズレた考え方だろう。生真面目だが無能な人間と、行状に問題あれど有能な人物、どちらが日本のためになるかは言わずもがなである。真面目な曹豹よりも、有能なホウ統、法正、郭嘉である。中川さんは、議員を辞める必要はない。彼以上に素行に問題があり(飲酒よりも不正献金の方が罪だろう)、なおかつ無能であるくせに議員バッジを付けている人間はいくらでもいる。

 いつものように、この鳩山発言がブーメランとなって民主党を直撃すれば面白いのだが…。



男コージー (2009 2/20 0:00)

 ひさしぶりに、RAINBOWの「LIVE IN MUNICH」を鑑賞。コージー・パウエルのドラムソロは何度見ても大興奮。コージー以上に格好いいドラマーは、この世に存在しない。
 見るか見ないか迷ってるときは、見ておいた方がいい。見て後悔するより、見ないでする後悔の方が絶対に大きい。


マイ容器 (2009 2/20 0:00)

 19日朝の「ズームイン」、夕方のフジのニュースで、「マイ容器」なる物の特集を放送していた。容器を持ち歩き、惣菜屋などでその容器に入れてもらう。トレイゴミが減り、環境によいということだそうな。

 タッパーを持ち歩いてそれに惣菜を入れてもらうのはまだしも、ズームインでは、お昼休みに皿を持って寿司を売っている店に行き、その皿に寿司を盛りつけてもらうOLさんたちが登場していた。
 皿を持って道路を歩く様は、托鉢の僧侶、いや乞食かと思いましたわ。エコだとかゴミ減量以前に、みっともないことこの上ない。せめて鞄の中に皿入れましょうや。なんか「いいことしてます」みたいな清々しい顔でインタビューに応えていたんだが、下品な姿晒すくらいなら家で弁当作ってくるくらいの手間はかけられないのか、と。

 念のために言っておくが、鞄の中に容器を持ち歩くのには反対はしない。ゴミの減量に有効なのは事実であるから。豆腐買うためにボウルを持ち歩くのも、かまわない。しかし、皿を丸見えで持ち歩くのはいかんだろ…ゴミを減らすのと同時に、すごく大事な物も減らしているような気がする。



くだらない (2009 2/19 0:00)

 麻生総理の謝罪と説明が先だとか言って、民主党がまた仕事をサボっている(週内の予算案採決見送り 辞任問題で審議一時空転(2/18時事))。そういや昨日は、与謝野さんに財務大臣が替わったんだからもう一回演説し直せと言ってるバカもいたな。

 日経平均は年初来安値更新。この大変な時期に、一致団結して国難を乗り切る、という考えは民主党には無いらしい。政権自体が目的化していて、日本という国をより良くするために権力を使う、という視点が全く感じられない。
 まぁ、さらにボロボロになった状態で政権を手に入れ、さらに失政で焼け野原にしてもらうってのも一興か。一度更地になった方がやり直しやすいかもしれん。小沢民主党に期待するとすれば、焦土作戦くらいしかない(何ら仕事せずに選挙区まわりしかしていない小沢よりも、記者会見ではヘタを打ったが、やるべき仕事はきちんとこなしていた中川さんの方が、何百倍も国にとって有用な人物なわけで)。

 野党がダメだから安心して政権交代を考えることはできない。そして、まともな政治批評が為されないマスコミの低レベルぶりにも改めて落胆。中川会見よりも、G7の会談結果の方が優先度高いだろ、ふつう。



辞任はしかたないけど (2009 2/18 0:00)

 あの体たらくでは、中川さんの辞任はしかたない。ただ、二度と表舞台に戻れないほど能力のない人ではない。必ず戻ってくると期待して待つ。というか、その前に一応脳の検査もしておいて欲しい(皮肉ではなく、心の底から。酒が原因で脳に疾患抱えていないかと心配なんです)。

 中川さんが批判されるのはしかたないが、それにかまけて、G7の内容をほとんど報道しないマスコミのカスっぷりに腹が立ってしかたない。IMFに1000億ドル融資した話、どこかテレビで大きく放送したか?



グダグダ (2009 2/17 0:00)

 中川昭一さんの、G7後のグダグダなアレ。「日本はダメだ」と思わせることで円安へ誘導するという高度なテクニック、という話があるとか無いとか。

 となりの白川日銀総裁のコップをとったり、言葉が不明瞭だったり。「どこだぁ?」「おう」なんて新橋の酔っぱらいじゃないか。無責任な視点で見ていれば、なかなかシュールで面白いのだが、世界中から注目される場であの失態ということで、日本人として恥ずかしいという感情はやはり抑えられない(同時に軽い脳梗塞を少し心配もしているが…)。
 中川さんの政治信条は概ね支持するし、「リアル ホウ統」の部分も含めて好きな人物ではあるが、これは擁護のしようがない(「睡眠薬をもられた可能性があります」と擁護している人もいるらしいが)。

 しかし、体調不良だろうが薬の作用だろうが酒のせいだろうが、周りは記者会見をいったん延期するとか白川総裁だけにするとか、考えを巡らさなかったのかね。
 あと、これを民主が批判する資格はない。民主の党首も、体調不良(と選挙区ドサまわり)を理由に国会をサボり続けているではないか。



 (2009 2/16 0:00)

 今週いっぱい頑張れば通常の忙しさに戻る…とはいえ、たぶん、他の仕事に比べると、私の仕事は楽な部類だと思う。普段、午前中は完全にフリーだし、労働時間もそれほど長いわけではない。有休が取れない仕事ではあるが、多かれ少なかれ他の職種も似たような物だろうし。不景気の影響も割合少ない方で、このご時世の中、増益傾向なのでありがたいこと。

 疲れて帰ってきたら、体重が少ないのはまだしも、毎日変動が殆ど無い体脂肪率がいつもより2%ほど少ない。体内の水分が減っている感覚があるのでそのせいかと思いきや、水分量は逆にいつもより多い。本当に脂肪が一日で減るはずもなく、計測方法による誤差なのだろうが、何に起因する変動かが気になる。

 そう思いながら、飼っている文鳥にただいまの挨拶。こいつの体脂肪率はどれくらいなんだろう。


 (2009 2/16 0:00)

 どちらかと言えば北朝鮮に融和的であろうクリントン米国務長官に、拉致被害者家族がわざわざ面会してお願いをせねばならないという状況に、そして、そのような中でも拉致議連の人間や救う会の人間が必死に策を練るという様子が窺えないことに、むなしさを覚えざるを得ない。



 (2009 2/15 0:00)

 朝から仕事だったり広告のシーズンだったりで立て込んでいる時期に、部下が不始末やらかして尻ぬぐいに追われたり、盆と正月が一緒に来たような騒ぎ。めでたさのベクトルは全く逆向きなのだが。明日も15時間労働。


不正認知 (2009 2/15 0:00)

不正認知で子供に日本国籍、中国人逮捕…服役男性の名前悪用(2/13読売)
 外国人女性が妊娠した子供を日本人の父親が認知すれば日本国籍を取得できる「胎児認知制度」を悪用し、中国人男女の間にできた子供を不正に認知させたとして、警視庁は13日、いずれも中国籍で、東京都豊島区池袋、無職沈楠(28)と無職王宗(29)、ブローカーの足立区西新井本町、郭清清(34)の3容疑者を有印私文書偽造・同行使などの疑いで逮捕したと発表した。
 同庁は、父子の血縁関係の真偽確認に初めてDNA鑑定を活用、日本人の子供ではなかったことを特定した。
 同庁幹部によると、3人は昨年1月22日、王容疑者と沈容疑者との間にできた子供について、別の傷害事件で服役中だった川崎市の日本人男性(56)を子供の父親と偽り、この男性が認知したとする偽の認知届を東久留米市役所に提出するなど、子供に日本国籍を不正に取得させた疑い。
(以下略)

 改正前の事件であるし、国籍法改正前でも捜査にDNA鑑定を利用できたことと、偽装認知を摘発できる能力が警察にあると分かった事件であって、国籍法改正と直接絡めるべき事案では無いと思うのだが。
 むしろ、この事件で国籍法に関して問題提起するなら、改正国籍法以前の胎児認知含む認知制度自体を検討する必要だ、と。

 ちなみに、国籍法改正案まとめWIKI内の日本国籍取得者の平成21年1月分の実数によると、1月に41人が申請、取得したのが6人。改正直後で100人単位の申請があるかと思っていたのだが、案外少なかった。
 今後この申請数が大幅に増えていった場合には警戒が必要になるが、今のところ「大量の特ア人が流入」という事態の兆しは見られない。



小泉 (2009 2/12 22:30)

「笑っちゃうくらいあきれた」=郵政見直し発言、首相を批判−自民・小泉氏(2/12時事)
 自民党の小泉純一郎元首相は12日午後、党本部で開かれた有志議員による「郵政民営化を堅持し推進する集い」であいさつし、民営化をめぐる麻生太郎首相の一連の発言について「怒るというより、笑っちゃうくらいただただあきれている」と批判した。また、定額給付金の支給を裏付ける2008年度第2次補正予算の関連法案に触れ「(衆院の)3分の2を使って(再可決して)でも成立させないといけないとは思わない」と述べ、執行部に慎重な判断を求めた。
 「民営化に賛成でなかった」などと国会で答弁した首相に対し、党内の改革推進派を中心に反発が広まっている。小泉氏は、公明党主導の給付金への不満が残る党内の空気も踏まえ、首相を痛烈に批判した形で、政権内部の亀裂が鮮明になった。


 「自民党をぶっ潰す」という公約が、いよいよ実現するということですか。
 小泉さんのこの発言を機に、チルドレンや腰巾着が一斉に動き出すのかね。


小沢 (2009 2/12 22:30)

小沢氏、クリントン長官と会談せず 関係者「別の日程が入っている」(2/12産経)
 民主党の小沢一郎代表は12日、16日に日本を訪問するヒラリー・クリントン米国務長官と会談しない方針を決めた。同党関係者は「別の日程が入っているため」としている。米国政府は、クリントン氏の訪日にあわせ、同党サイドに会談を打診していた。

 2/10の時事通信の記事によれば、「どうしても会いたいということなら会う」と話していたらしい小沢さん。別の日程が入っているなら、はじめからそう言えばいいのに。ただ、朝日の記事では「実際に会談が実現するかどうかは微妙だ」と推測されており、また時事の記事での小沢発言もソースは民主党関係者であり、発言自体が本当にあったのかどうか分からないが。それを言えば、「別の日程」というのも民主党関係者か。

 しかし、小沢が本当に政権奪取を狙っているのなら、今後の日米関係を考えて、会っておくのが普通かなと思うのだが。「No」と言えることと、会談すら避けるのは別物。そりゃ会わないことを外交の駆け引きに使うという考え方は分かるが、「体調悪いからやめた。選挙関係のスケジュールだったら頑張るけど」と公言してインドのシン首相との会談をキャンセルした小沢ゆえ、今回も本当にきちんと考えたうえでの行動か、確信が持てぬ。国会にもまったく顔を出していないしな。
 まぁ心情的にはヒラリントンを袖にしたことに幾分の心地よさは感じたり。日本優先でクリントンがやって来るのも、経済危機に乗じて何か要求するためだろうし。

 で、「別の日程」って本当か?それが選挙区周りだったら、クリントンもいい面の皮だ。「昼寝」だったら、アメリカ激怒だな。



アイロン (2009 2/12 0:00)

アイロン余熱にご用心!冷めにくく、幼児やけど相次ぐ(2/11読売)
 電気アイロンは、使用中だけでなく、電源を切って1時間以上たってからでもやけどをする危険がある。2歳以下の子どもがやけどをするケースが多く、国民生活センターでは注意を呼びかけている。
 同センターは昨年末、市販されている4社10点の電気アイロンの商品テストを行った。電気アイロンと布が接する面(かけ面)が、電源を切った後、どのくらいの時間で冷めるのかなどを調べた。最高温度で200度以上あるかけ面が、やけどをしにくい45度までに下がるのに、最も早い製品で39分かかった。ほかは、40分台が4点、60分台が2点。最も冷めにくい製品は103分もかかった。
 同センターには、2003年4月から08年11月末までの間に、電気アイロンでやけどをしたという事故情報が165件寄せられている。そのうち、10歳未満の子どもの事例が127件あり、特に2歳以下の子どもは102件と全体の61・8%を占めている。具体的な事例として、1歳の男児が電源を切って30分くらい後のアイロンに触ってしまったケースや、6歳の女児が電源を切った後のアイロンに左足をぶつけたケースなどが報告されている。
 同センターは「電源を切ったアイロンは、外見からは高温なのかどうか見分けのつかない場合が多い。使い終わったらアイロンを収納ケースでカバーしたり、子どもの手の届かない場所に片付けたりしてほしい」と話している。


 たしかに、電源切って103分も熱いままのアイロンは、ちょいと蓄熱効果高すぎで常識の範囲外かもしれない。
 ただ、熱かろうと熱くなかろうと、アイロンはその形状と重さからして、子供の手に触れるような場所においておくべきではない。「アイロンは意外に冷めにくい」という注意喚起は無意味ではないが、アイロンを子供のそばに置いたままにする親が多いという問題とは別の次元の話。アイロンが30分で冷めようが5分で冷めようが、アイロンに関する子供の危険性は減っても、親の問題は何も解決されない。



本当に可能か? (2009 2/11 0:00)

「民主に賛成の官僚以外クビ」鳩山氏、政権奪取後の構想(2/9読売)
 民主党の鳩山幹事長は9日、大阪市で開かれた関西経済同友会の会合で講演し、民主党政権での政府人事について、「(各省庁の)局長クラス以上に辞表を提出してもらい、民主党が考えている政策を遂行してくれるかどうか確かめたい。それくらい大胆なことをやらないと、官僚の手のひらに乗ってしまう」と述べた。
 民主党政権が実現した場合、中央省庁の局長級以上の幹部にいったん辞表を提出させ、民主党の方針に賛成する官僚のみを引き続き採用する考えを示したものだ。
 幹部公務員の政治任用制の拡大は民主党の基本政策の一つで、2007年参院選公約にも盛り込まれている。03年に当時の菅代表がまとめた政権構造改革案では「各省庁の局長級以上で新内閣の基本方針に賛同しない官僚には辞表を求める」と明記している。


 たぶん、アメリカの政権交代の有り様を意識してのことだと思うけど、「実力ある人物を登用」という言い方ではなく、「民主党に賛成する役人のみ登用」という言い方なのが気になるところ。これでは、「民主党の構想に反対してでも、これが正しいと進言・諫言できる官僚」は民主党の周りには存在しなくなる。イエスマンばかり使ってまともな政治ができるか、ちょいと疑問ではある。「役人は政治家に使われる駒だ」という考え方は確かにその通りだが、アホな政策に反対できるだけの余白は残しておくべきだ。民主党が、そういった懐の深い任用を行えるのかどうか…。

 こういった危惧も、結局は、政治家が官僚を本当に使いこなせるのかという疑問から来ている。官僚を道具として使いこなせるだけの力量を持った政治家ばかりであれば、このような不安は生じないのだが。

 というか、自治労が支持母体の民主党が、こんなことできるのかね?



FC岐阜夢募金 (2009 2/10 0:00)

2009年FC岐阜You&Me(夢)募金開始のお知らせ|最新情報|FC岐阜
 2009年FC岐阜You&Me(夢)募金開始のお知らせ(2009.02.07)
 Challenge to…! 50,000口You&Me募金!

平素は、(株)岐阜フットボールクラブにご理解、ご協力いただき誠にありがとうございます。
標記の件につきまして、FC岐阜では今シーズンより、「FC岐阜You&Me(夢)募金」を開始することになりましたので、お知らせいたします。

このYou&Me(夢)募金は、1口¥1,000円から、FC岐阜を支援できる募金です。
募金にご協力頂いた皆様には、ホームゲームの際にスタジアムデッキ内看板にて、お名前を掲出いたします。
また、FC岐阜特製You&Me(夢)募金ステッカーをプレゼントいたします。

FC岐阜では、2009年のこの募金活動を通じ、『50,000口』を目標に取り組んでまいります。
ファン・サポーター・岐阜県民皆様におかれましては、この募金にご協力頂きますようお願い申し上げます。

FC岐阜You&Me(夢)募金概要                                           
□募集期間       2009年2月8日(日)〜12月5日(土)まで
        ※なお、明日の『FC岐阜ファン交流会』より、募集を開始いたします。
□You&Me(夢)募金 金額 1口 ¥1,000円(お一人様何口でも可)
□シートサイズ    タテ30mm×ヨコ100mm ※個人名に限らせて頂きます。
□募金メリット     ★長良川競技場デッキ内看板へお名前を掲出(ご希望者のみ)
              ★特製You&Me(夢)募金ステッカー
□看板掲載      お名前の入った看板の掲出は、ホームゲーム時のみとなります。
□お申込方法    
A.試合当日、スタジアムで受付
B.郵便振替にて受付(県外の方、ご来場出来ない方も募金頂けます)
□募集チラシ    募集チラシは、こちらからご覧頂けます。
チラシをダウンロードする【PDF】
チラシをダウンロードする【jpg】
振込用紙をダウンロードする【jpg】


 FC岐阜の回し者ではございませんが、ご紹介までに。岐阜県民の方々で、FC岐阜を応援する気持ちがあって、なおかつ金銭的に余裕がおありなら、考えてみてくださいませ。



枝? (2009 2/9 0:00)

奥入瀬渓流で落ちてきた枝直撃し重傷、国と青森県の賠償確定 最高裁(2/5産経)
 青森県の十和田八幡平国立公園内の奥入瀬渓流で平成15年、落ちてきた枯れ枝が直撃、重傷を負った茨城県内の女性らが、国と青森県に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(涌井紀夫裁判長)は5日、国と県の上告を退ける決定をした。国と県に約1億9300万円の支払いを命じた2審東京高裁判決が確定した。
 2審判決によると、女性と夫は15年8月、奥入瀬渓流を観光中、長さ約7メートル、最大直径約40センチのブナの枯れ枝が落下して女性を直撃、女性は下半身まひの障害を負った。


 枝が当たったくらいで訴えるなんて、またイチャモン訴訟か…と思いきや、枝の長さ7mで太さ40cm。いや、その長さと太さは、枝って呼ぶようなモンじゃないと思うんだが。むしろ、丸太。そりゃ、訴えても当然。小枝ならともかく、丸太クラスの枝は、やはりきちんと管理しておいてもらいたい。


言葉が軽いのは確か (2009 2/9 0:00)

 「郵政民営化には反対だった」という麻生さんの発言。麻生さんが郵政改革に消極的だったのは周知の事実だし、それを隠して「今さらなんだ!」と騒ぐマスコミのやり口が気にくわないのは確か。

 しかし、低い支持率の中で耐える必要があるこの時期に、敢えて野党に付け入る隙を与えるのは、国政に与る人間としては拙い。
 また、島村農水相のように反対して罷免されたわけでなく、麻生氏は総務相として最終的に署名しており、「自分のとった行動に対する責任の持ち方」にも疑問符が付いてしまう。
 さらには、自民党総裁選の際の討論会で「私は郵政民営化を担当した大臣ですからね」と発言したことと、どう整合性がとれるのかもよく分からない。(http://www.jnpc.or.jp/cgi-bin/pb/pdf.php?id=364の6ページ目)

 郵政民営化についての点検作業は必要だ。しかし、小泉改革に対する是非という話とは別に、麻生さんの言葉の選び方、発言のしかたには落胆せざるを得ない。郵政民営化の見直しをするにしても、もう少し言葉の選びようはあるだろうに。言葉が軽いという批判に対しては、反論のしようが無い。



円天 (2009 2/6 0:00)

 L&Gの波が逮捕されるに及んで、「円天最高!」「円天市場はパラダイス♪」とか言って(モザ入りだが)テレビで何度も放送されているおばちゃん。本気で波を信じてしまったお馬鹿さんというよりは、円天を持ち上げるためのサクラのようにも見える。おばちゃんの知能を信頼しすぎですかね。

 もちろん詐欺行為を働いた波らが悪いのは当然としても、「100万預ければ毎年100万円天が支払われ、なおかつ100万円はいつでも払い戻せる」という話を信じてしまった被害者も、どうかしているとしか思えない。資産運用で少なくとも毎年2倍以上の利益を上げる必要があるわけで、「確率0%」ではないにしろ、まずあり得ないと考えるのが普通だろうに。

 一応円天で買い物はできたわけで、預けた額に見合った買い物ができていれば救われるが……自転車操業状態で円と円天が同価値だったはずもなく、数万円のブツが何十万円天で取引されるような状態だったはず。よっぽど初期に「買い物→脱会」が実行できた人以外は大損だろう。

 中国へのODAは、今後円天でおこなえばどうだろう?



無責任野党の面目躍如 (2009 2/5 0:00)

小沢外交「政権取れば豹変」=民主・長島昭久氏インタビュー(2/4時事)
 次期衆院選で民主党が政権交代を実現した場合、わが国の外交・安全保障政策は変わるのか。同分野に詳しい同党の長島昭久衆院議員にインタビューした。概要は次の通り。
 −ソマリア沖の海賊対策への党の対応は。
 (党内に)幅広い意見を抱えているから、(党の)外務・防衛部門では議論を避けてきた。党の意見くらいはきちんと集約しないといけない。
 −民主、社民、国民新の3党連立政権となれば政策調整が大変では。
 自公連立とそんなに変わらない。とことん議論していくしかない。
 −海上警備行動を発令しての護衛艦派遣について党の結論は。
 (今は)海上保安庁にどういう限界があるか検証する段階だ。海保では難しいと理解できれば、早晩結論が出る。
 −派遣を認めれば、麻生政権に協力することになるが。
 最終的に小沢一郎代表が決断することだ。今は自民党を倒すことが大義だから、協力しないという決断は、政治論として理解できる。過渡期だから仕方がない。
 米国の知人から「インド洋での海上自衛隊の給油活動などに反対する民主党はめちゃくちゃだ」と心配されるが、「小沢代表は必ず君子豹変(ひょうへん)する。政権を取ったら現実的な対応をする」と答えている。そうでなかったら政権運営できない。
 −自民党も民主党も支持しない層が増えていないか。
 常々感じている。そういう意味で、渡辺喜美元行政改革担当相の反乱は、意味がある行動だ。ただ民主党が、官僚主導ではなく、生活者主権、地域主権というマニフェストをきちんと議論し、発信できれば、民意を吸収できる。1日も早くマニフェストをまとめて訴えた方がいい。


 たしかに権力闘争としての側面にのみ意識を向ければ、「政権奪取のために与党を批判し、政権をとったら現実的対応に切り替える」というのは分からないではない。しかし、それを口外しては信用を得られないし、実践すれば信用を失う。自衛隊は違憲だと言い続けてきた社会党が、与党になった瞬間に自衛隊は合憲だと豹変した、その代償の大きさを私たちは知っている。

 君子豹変は、良い意味で使われるべき言葉である。自分に対する批判が正しければ、自分の意見を修正するのは、恥ずべきことではない。しかし、あらかじめ「立場によって意見を変えます」と公言することは、君子のすることではない。

 野党時代の発言には責任を持ちません、という宣言。こんな党に政権交代を委ねるわけにはいかない。



 (2009 2/4 0:00)

スズメ 国内生息数、半世紀前の1割に 全国調査で判明(2/3毎日)
 国内のスズメの生息数が1800万羽にとどまることが、立教大理学部の三上修・特別研究員の調査で分かった。餌場の田畑と、巣を作る木造家屋の減少などにより、最近20年足らずで最大80%、半世紀前との比較では90%も減少したとみられる。スズメの生息数を全国レベルで推計した調査は初めて。(以下略)

 鳥マニアの拙者としては、聞き捨てならない話。職場の近くの電線には、秋口には何百羽の雀がとまっているのを見かけるし、家の近くの森には雀の集合住宅のような場所が点在しており、数が減っているという感覚は全くなかった。巣から落ちて弱っていたヒナを拾って、去年まで飼ってたし。
 秋に稲穂に群れるから害鳥のイメージがあるかもしれないが、秋の被害よりも、他の季節で稲の害虫を食べてくれる利益の方が上回り、むしろ益鳥と言うべき存在。

 最近、近所の調整池の堤防に、鵜や鷺が20羽ほど並んで日向ぼっこしている光景が見られるが、あのほのぼの具合は異常。



バッタモン (2009 2/3 0:00)

“元レインボー+リッチー・ブラックモアの息子”の新バンド、OVER THE RAINBOWの来日公演が決定(2/2CDジャーナル)
 噂のスーパー・プロジェクトがついに日本上陸! ジョー・リン・ターナー(vo)、トニー・カレイ(key)、ボビー・ロンディネリ(ds)、グレッグ・スミス(b)という、それぞれ在籍期間の異なる元レインボーのメンバー4人に、リッチー・ブラックモアの息子であるユルゲン・ブラックモア(g)を加えたラインナップによる新バンド、オーヴァー・ザ・レインボー(OVER THE RAINBOW)の日本公演が決定! 4月27日の大阪・なんばHATCHを皮切りに、4月29日の名古屋・ダイアモンドホール、5月1日の東京・厚生年金会館の全3公演が行なわれます。注目プロジェクトの全貌をアナタもぜひ目撃ください!
 なお、今回の来日公演発表を受け、バンドのMySpace内のブログ・ページでは、日本のファンに向けたメッセージを掲載。日本にまだ行ったことがないというユルゲンが「来日は大きな夢だった」と語っているほか、各メンバーの日本に対する想いが掲載されています。


 ユルゲンは、親父そっくりの顔だが、プレイの方はどうなんだろ。

 ジョー・リン・ターナーは良いvoだし、トニー・カレイも悪くない。しかし、こういう脱力感漂うプロジェクトに参加されると、「自らの価値まで貶めてカネが欲しいのか…」とやるせない気分になる。なんだろう、ボビー・ロンディネリやグレッグ・スミスの存在が二流感を醸し出すのか、それともユルゲンの存在がいちばん問題なのか。ZEPは、ボーナムの息子が参加しても違和感ないが、リッチーの方は生きているわけで…。

 コージーが生きている間に、リッチー、ディオと共に再結成がされていれば…。



大分の教員汚職に絡んだ訴え、の話 (2009 2/2 0:00)

教員採用、不正頼んだ覚えない…取り消しの男性が提訴へ(1/31読売)
 大分県教員汚職事件で、「点数改ざんによって採用試験に不正合格した」として県教委から採用を取り消された秦(しん)聖一郎さん(23)(大分市)が31日、「不正を依頼した覚えはない」と、県教委を相手取り、処分取り消しと損害賠償を求める訴訟を3月初めにも大分地裁に起こすことを明らかにした。
 秦さんは2007年、小学校教員採用試験に合格した。08年4月から大分市内の小学校に勤務したが、教員汚職事件発覚後の同年9月、不正合格した21人のうちの一人と判断され、県教委から採用を取り消された。
 現在は同じ小学校で臨時講師をしているが、任期は今年3月末で切れる。


 「不正を依頼した覚えがない」としても、「不正が為された」のが事実であれば、採用の取り消しには合理性があるだろうし、仮に「依頼した覚えがない」と主張し訴えるのなら、訴える相手は教育委員会ではなく、不正を依頼した人間ではないのか。
 とまぁ、これが記事を読んだ第一印象。

 ただ、教育委員会が、お偉いさんの意向を勝手に汲み取って、誰からの依頼もないのに勝手に不正をおこなった可能性も無いわけではない(「大分市教育委員会教育長」に同姓の人物の名が見られる)。また、10年間の保存が義務付けられているにもかかわらず試験のデータが破棄されているために、教育委員会がどのような経緯・手法で不正をおこなったかが明らかになっていない。 

 処分の取り消しという要求が通るとは考えにくいが、不正の実情を知るという点では、今回の提訴は意味があると言える。


別にいいけど (2009 2/2 0:00)

 意思表示をする間もなく、管轄外の仕事がどんどん流入してくる。社長がやるべき仕事を一介の社員にまわしても大丈夫なんスか?重荷の肩代わりをするべき立場、できる立場には無いはずなんだが。



頼りない民主 (2009 1/30 0:00)

 予算委員会で漢字クイズをやらかしたり、日教組出身議員が「「教育の政治的中立はありえない」と強弁したり、ソマリアへの海自派遣で意思統一ができていなかったり、「海賊はマンガで見たことあるぞ、日本の船は襲われたことないだろ?」というバカが登場したり。「自民党はもういい、政権交代が必要だ」と思っても、それ以上にクズな政党ではカウンターパートとしては甚だ不安なわけで。汚いたとえで申し訳ないが、ウンコとオシッコだったら、オシッコで汚れた方がまだマシか、いや早めにウンコしといた方がダメージ少なくて済むか。政権交代で焦土のようになって、一からやり直しの方が速いような気もする。


 (2009 1/30 0:00)

 30歳を過ぎた辺りから、劇的に胸毛が濃くなってきたのだが、そういうものですか?絨毯に落ちていたり風呂に浮いているカーリーな毛が、もはや陰毛なのかスネ毛なのか胸毛なのか分からないくらい、イエティ状態。男性ホルモン強すぎ。女性ホルモンも強いようで、頭髪の悩みは殆ど無いのが救いではあるが。

 毛と言えば、うちの文鳥が鳥用ヒーターのせいか、季節外れの換羽期を迎えており、ひどく不機嫌。拙者の指を見れば常に威嚇、この間は唇を噛み破られた。人の腕の上で毛づくろいしまくり、フケだらけでかなわぬ。白文鳥のくせに黒い毛が全然抜けないし、なんだこのまだら文鳥。



行列 (2009 1/29 0:00)

 近場に「スシロー」という名の回転寿司の店があるのだが、ほぼ毎日夜には行列ができており、土日だと昼でも行列ができている。こだわりの名店なら行列ができるのは理解できなくもないが、回転寿司で行列ができるというのが、ちょいと理解不能。安いだけなら他の回転寿司でも同じだろうから、よっぽど美味いということなのか?

 なお、行列に並んででも美味いものを食べる、という思考回路が私にはさっぱり理解できない。並んで美味い物を食うくらいなら、及第点レベルでも空いている店がいい。何十分も何時間も待つというコストに見合う味などあるまいに…と思うくらい、食べるために待つというのが厭わしい。


 (2009 1/29 0:00)

 「冬はつとめて」と清少納言は言ったが、冬であってもあけぼのの趣深さは捨てがたい。夜明け前の空が白々とする様子は、春だろうが冬だろうが、情緒を感じさせる。拙者、寝癖を水で濡らして直すため、冬の早朝だと外では髪の毛が凍ってしまう。まぁそれも趣深いもんだ。髪の毛の凍り具合で、気温が分かるようになるしな。



河村たかし (2009 1/28 0:00)

 河村たかし、名古屋市長選に立候補するようだが、あくまで総理を狙い続けてほしかった。民主党はたぶん河村さんを推薦することはないだろうが、浮動票だけで名古屋市長になれるほど、甘くはない。また立候補断念、となりそうだが…こういうこと繰り返すと、さらに色物の空気が増すような気もする。勝てる戦だという計算が、今回はあるのだろうか。



USB (2009 1/27 0:00)

ユーザーの3割がポート数に不満、USB 接続機器に関する調査

 ハブ使えばいいじゃん、と思うのだが。昔は、穴があったら何とかして埋めたい心理に突き動かされていたが、今は気にならなくなった。PCIスロットにカード差すことに心血を注いでいた時期があった。
 拙者は、マウス、外付けHDD、時々フラッシュメモリ…の3つ。いい加減、そろそろプリンタを買わねば…と思いつつ早10年。
 しかし、何でもかんでもUSBでつなぐことができるようになって、便利になったモンだ。SCSIとか、どこに行ったんだか。



相撲 (2009 1/26 0:00)

 モンゴルでサッカー」の時はさすがに批判したが、基本的には「ヒールがいてもいいんじゃねぇの?」というスタンスの拙者ゆえ、朝青龍の優勝にはどちらかと言えば肯定的。むしろ、稽古不足と思われる横綱に優勝させた他の力士こそふがいないと言うべき。
 やんちゃな朝青龍、優等生的な白鵬という構図で、面白いんじゃないか。できれば、日本人力士で同じ構図を見たかったのだが。


給付金の使い途 (2009 1/26 0:00)

豪の給付金はギャンブルにつぎ込まれた?(1/24日経)
 オーストラリアで昨年12月にスロットマシンに記録的な金額がつぎ込まれたことが判明、政府が景気刺激策の一環として同月に配った一時給付金が「ギャンブル業界を潤わせた」と批判の声が出ている。
 AAP通信などの23日の報道によると、同国ビクトリア州の12月のスロットマシンへの賭け金が過去最高の2億4800万豪ドル(約144億円)に達したほか、クイーンズランド州でも前月比で10%増加。ラッド政権は昨年のクリスマス前に、年金受給者や低所得家庭などに1人当たり1000−1400豪ドルの一時金を支給し、金融危機への素早い対応が評価されていた。
 ギャンブル規制強化を訴える専門家や野党議員らは「給付金と賭け金増加の因果関係は明らか。個人消費刺激のもくろみ通りにいかなかった」と批判している。
 同国ではスロットマシンをはじめ各種の賭け事が盛んで、ギャンブル中毒が社会問題となっている。(共同)


 日本でも、パチンコ市場が潤い、在日玉入れ企業が大喜びという構図になるのか?

 給付金は、コストから考えると、大きな効果があるようには思えない。世帯当たり何十万ももらえるのなら、また別だろうが…それより、学校の耐震補強工事に充てる方が有意義に思う。
 ただ、給付金には積極的に賛同はしないが、給付金だけをあげつらって自民党の景気対策を批判するマスコミのやり方には辟易する。75兆円の景気対策全体を論評しているテレビ番組を、私は今のところ見ていない(どこかありました?)。



サンテク (2009 1/23 0:00)

ライブドア株暴落損賠訴訟、フジTVに310億円支払いで和解(1/22読売)
 ライブドアの粉飾決算事件で株価が暴落し損害を受けたとして、同社株を保有していたフジテレビジョン(現フジ・メディア・ホールディングス)が、ライブドア(現LDH)に約345億円などの賠償を求めた訴訟は22日、LDHがフジ側に約310億5000万円を支払うことで、東京地裁(浜秀樹裁判長)で和解が成立した。
(中略)
 LDHはフジ側に支払う約310億円について、09年3月期決算に特別損失として計上する。LDHは現在、堀江被告ら旧経営陣に約35億円の損害賠償請求訴訟を起こしており、今回の支払い分を請求額に上乗せする予定。LDHは現在、フジ側以外にも、法人や個人株主から計10件、総額約421億円の賠償訴訟を起こされている。
(以下略)

 個人株主の方は、賠償してもらえるのかねぇ。
 ライブドア株の暴落に絡む記事を見るたびに、「株取引の危険性」という観点から、いつもサンライズ・テクノロジーという会社を私は思い出す。ライブドアのやり方も大概だったが、ライブドアに賠償責任が発生するなら、サンライズ・テクノロジーの方が65536倍くらい賠償義務があるような会社であった……が、同時に、こんな糞株を取引してりゃ自業自得かという思いも。

 ちなみにサンテクは、こんな会社。
サンライズ・テクノロジー(wikipedia)
倒産でもないのに1円でも株を売れない
割当価格1円で第三者増資
システムトラブルを誘発
株価1円でも倒産しない
株価約0.33円
株主優待に自転車
(「サンライズ・テクノロジー伝説」の項目から見出しを抜粋)

 こんなバカな上場企業、世界中探しても滅多にあるまいて。6000万株の売り気配ストップ安という希有な経験もさせてもらった。一生忘れることがないであろう会社である。



ファースト・レディ (2009 1/22 0:00)

 オバマの演説も興味深かったが、ミシェル夫人の身長が180cmもあるという事実の方に、より関心が。

 期待の大きさとブッシュ政権への批判が、オバマ政権歓迎のムードを作り上げているのだろうが、期待が大きければ、失望させた場合の反動はより大きい。スローガンだけでないところを見せないと、歓喜の声が怨嗟の声にならないとも限らない。株価を見る限り、市場は冷静に見ているようだが。

 一方、ブッシュは最低の大統領として去るような形になった。ブッシュでなくても、選択肢はそれほどなかったように思うのだが……とりあえず、靴を身軽によけたブッシュの雄姿を、私は忘れない。



くだらない (2009 1/21 0:00)

麻生首相を「漢字」で挑発 民主の石井副代表(1/20産経)
 麻生太郎首相の漢字の使用、読み方をめぐり、20日の参院予算委員会で、民主党の石井一副代表が首相にかみつく一幕があった。
 石井氏は、月刊誌「文芸春秋」の昨年11月号に掲載された首相の手記で使われた「就中(なかんずく)」など12個の漢字を並べたボードを用意し、「相当高度な漢字だ。これを隠して、どれだけ読めるかやってみたかったが、先に渡してあるから今なら読めるだろう」と首相を挑発した。
 これに対し、首相は「多分、みなさんが読みにくいのは『窶し(やつし)』ぐらいではないか。後の漢字は普通、みなさん読める」と答えたが、さらに石井氏は「もしそうなら、なぜ未曾有を「みぞうゆう」、踏襲を『ふしゅう』と言うんだ。おかしい。強弁だ」と反論した。


 石井氏が出した問題は、これら。
就中/唯々諾々/揶揄/畢竟/叱咤激励/中興の祖/窶し/
朝令暮改/愚弄/合従連衡/乾坤一擲/面目躍如


 予算委員会は漢字クイズの場になったそうな。日本って平和だね。少なくとも、石井さんの頭の中は、極楽トンボが飛び交っている。


勉強 (2009 1/21 0:00)

 センターを解いての感想。
 知識だけを問われるような教科は、社会人になってからも伸ばしやすい。計算や発想力など、地道な訓練を継続しないと太刀打ちできないような教科…数学は、時間をきちんと確保しないと、なかなか実力を付けるのは難しい。ものごとを理解する能力は、経験がある分だけ長けているので、暗記にかかる時間は比較的短くなるし、暗記ものではないが現代文や英語の長文も、知識が豊富なだけ比較的読解力は衰えないし、鍛えやすい。問題は、数学、とりわけ計算の速度。数学が得意でなおかつ毎日勉強している受験生ですら、数学はミス無しで進めて5から10分余るくらい、計算ミスが1回発生すれば時間ギリギリ。まぁちゃんと訓練すればいいんだけど、計算練習のような単純作業に没頭できるほどの集中力が、なかなか保てなかったりする。

 巷で言われているほど、「大人になってからは、記憶するのが大変」ということは、無い。若いときだって、「一度見ただけで覚えられる」などということはなかったはず。「記憶力が落ちた」というのは、努力不足か、若い頃の記憶を美化しているだけだ。



葬式妨害 (2009 1/20 0:00)

ひつぎ押して遺品や花散乱させる 葬式妨害、容疑者逮捕(1/19朝日)
 知人の母親の葬式で、ひつぎを押して遺品を散乱させるなどしたとして、警視庁が、東京都世田谷区内に住む派遣会社役員新保修洋容疑者(42)を葬式妨害容疑で逮捕していたことが19日、世田谷署への取材で分かった。刑法188条は、葬式妨害について、1年以下の懲役または10万円以下の罰金などの罰則を定めている。同署によると、葬式妨害容疑での逮捕は極めて異例。新保容疑者は「足元がふらついて手をついただけだ」と容疑を否認しているという。
 世田谷署によると、新保容疑者は昨年10月中旬、品川区内の斎場であった葬儀で、叫びながら台に安置されていたひつぎを押し、遺品や花を散乱させるなどして葬式を妨害した疑いがある。新保容疑者は昨年8月、喪主の弟に対する傷害容疑で逮捕されていた。


 とりあえず、「葬式妨害」という罪があることを初めて知った。
 刑法百八十八条で規定されている。
(礼拝所不敬及び説教等妨害)
第百八十八条 神祠、仏堂、墓所その他の礼拝所に対し公然と不敬な行為をした者は、六月以下の懲役若しくは禁錮又は十万円以下の罰金に処する。
2 説教、礼拝又は葬式を妨害した者は、一年以下の懲役若しくは禁錮又は十万円以下の罰金に処する。

 すぐ後、百九十条にはなじみ深い(?)死体損壊がある。

 抹香を位牌にぶちまけた織田信長は、葬式妨害の罪に問われるということになるな。


センター試験 (2009 1/20 0:00)

 受験関係でうちのサイトに来ている人も少々いるので誘導…と、去年と同じ文面。
 我が母校へのリンクを貼るのも去年と同じ。
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/index2.html(河合塾のセンター速報)

 今年は、英語、国語、数学IIBが難しかった。900点満点で、たぶん20点ほど平均点が下がるのではないか。

 拙者も、去年と同じくネットや新聞を使って解く。英語は、痛恨のミス。
 英語198。国語200。世界史81。現社93。生物90。数学139。



逆差別 (2009 1/19 0:00)

知的障害者も普通高へ(1/16朝日)
 知的障害者が県立の普通高校へ入学できやすくするよう特別の配慮を求める要望書を15日、知的障害者の家族会が県教委に提出した。入試の問題を知的障害者でも解けるように一部変更するなどの特別措置を求めている。
  要望したのは「愛媛・知的障害児の家族と理解者の連絡会」 (白石勇代表) 。県教委によると、知的障害者も県立の普通高校を受験できるが、現在は入試の筆記試験の得点への配慮はしていない。ただし、知的障害者の受験者は「特別措置願」を提出し、別室での受験や中学校の教師が介助者として入試に同席することなどは出来る。
 しかし、同会は「知的障害者に中学時代の仲間がいる地元の普通高校へ通わせてあげたい」 として、入試の際は、筆記試験の内容を記述式から選択式にしたり、課題を与えられて書く作文に自分の受験に対する思いを書いてもよいようにしたりするなどの特別措置を求めている。
 白石代表は「生徒たちは懸命に努力しているが、健常者と同じテストでは点を取れない。点数以外の部分も評価してほしい」と訴えている。
 これに対し、県教委は「これまで、知的障害者にだけ筆記試験の内容を変えるのは公平性の確保につながらないと判断して認めてこなかった。今後は高校長と協議して判断したい」 (高校教育課) としている。(鈴木洋和)


 健常者差別ですな。高校の入学試験の意味を完全に否定するような要望。これが通れば、何でもありだぞ。母子家庭だから試験内容を変えろ、病弱だから試験内容変えろ、転校が多かったから試験内容変えろ、数学苦手だから試験内容変えろ……話にならん。


労働環境 (2009 1/19 0:00)

人材派遣 売り上げ過去最高(1/18NHK)
 製造業を中心に派遣労働者の解雇が各地で相次いでいますが、昨年度1年間の人材派遣各社の売り上げは6兆4000億円余りに上り、過去最高だったことが厚生労働省の調査でわかりました。
 厚生労働省は、全国の人材派遣会社が法律に基づいて提出した事業報告を基に、昨年度、平成19年度1年間の売り上げなどをまとめました。それによりますと、全国にある人材派遣会社の事業所数は5万109で、売り上げは6兆4645億円に上りました。売り上げは、4年前の平成15年度の2.7倍に増え、調査を始めた昭和61年以来、最も高くなりました。一方、人材派遣会社に登録して働く派遣労働者の賃金は、1日8時間に換算して平均9534円で、前の年度より1037円、率にして9.8%減りました。登録型の派遣労働者の賃金は、4年前から集計していますが、1日平均で1万円を下回ったのは初めてです。厚生労働省は、「製造業への派遣や日雇い派遣などで売り上げの急増が続いてきたが、景気の悪化で契約の打ち切りが相次ぎ、今後、売り上げの伸びが頭打ちになる可能性もある」と分析しています。


 派遣労働者が酷い目に遭っているというのに、ピンハネ仲介業者は過去最高の売り上げという笑えない話。売り上げは過去最高なのに、派遣労働者の賃金は前年度より1割も減っている。どれだけ搾取してんだというお話し。

 たしかに、「失業者救済手段としての派遣労働」という視点は否定できず、製造業派遣を再規制すれば、失業者が再就職することは一層困難になるかもしれない。私も、派遣自体を禁止するのは極端な対応だと思うのだが、しかし現在の派遣のあり方そのままでいいとは全く思わない。せめて、ピンハネ率を1割程度に留めるよう法改正すべきで、中間搾取が減るだけ派遣先も相対的に低い人件費で済ませられるし、労働者は中間搾取が減るだけ、より高い賃金を得られる可能性が出てくる。
 ともかく、現在取り沙汰されている、「ピンハネは3割まで」という法規制では、現状と殆ど変わりない。

 また、正社員が過剰に保護されているという話もある。たしかに、企業が倒産直前でない限り解雇できないような最高裁判例が存在する。無能な正社員を囲うために若者を正社員として雇用できない面があるのも事実だろう。その意味で、雇用の流動化は、若者にとっては幸福をもたらす概念となりうる。
 ただし、正社員の待遇を現在の非正規労働者のようにするだけでは、企業に都合のいい雇用形態が確立し、常に不安定な生活基盤を強いられることになってしまう。新卒より中途採用を優先するのが常識となり、最低賃金がきちんと保証され、企業が労働基準法をちゃんと守る、などの環境整備が先。それらが為されないうちに雇用の流動化をもたらせば、労働者全てが現在の非正規労働者のような状況になりはしないか、非常に不安である。



残虐な犯行 (2009 1/16 0:00)

 気の弱い人、想像力のある人は、読み進めない方がいいかもしれない。しかし遺族の苦しみはいかばかりか、想像すらできない。

【神隠し殺人初公判(1)】動機は「性奴隷にしたかった」 交際経験ない被告(10:00〜10:15)(1/13産経)
【神隠し公判2日目(1)】暗い部屋、被害者転がしたまま無音でAV…そこへノック(13:30〜13:45)(1/14産経)

 被告の供述がかなり詳しく記されており、犯行の詳細が目に浮かぶようである。被告が正直に何でも話しているというのもあるかもしれないが、これだけ残虐な犯行の詳細が記事になるのは、やはり裁判員制度を睨んでのものだろうか。
 しかし、文章でさえ嫌悪感を催す人が多いだろうし、ましてや裁判中に被害者の骨や肉片が、モニターに映し出されたようで、裁判員は当然、証拠としてそういった物の写真を見ねばならないのだろう。「心のケア」なんて言い古された言辞だが、今回のような事案で裁判員になれば本当に心のケアは必要不可欠だろう。

 ここまで冷静に解体ができるものかね?人間として必要な部分が欠落しているとしか思えない。


体重計 (2009 1/16 0:00)

 体脂肪率なども計れる体重計を購入。
 今までアナログ体重計だったが、1kg程軽く出ていたことが判明。デジタルになって、少し体重が増えた(アナログと計り比べた結果なので日々の変動などではない)。昨日今日で重量のある物を食ったため64kg、体脂肪率は14.6%と出た。体内年齢とか基礎代謝とか水分量も出て、けっこう楽しい。体内年齢が19歳と出て、ご満悦である。



 (2009 1/15 0:00)

 餅に醤油をつけて食うのは邪道。醤油を付けるくらいなら、何も付けずに食って、餅本来の甘みを味わう方が65536倍マシ。餅に最も合うのは、砂糖だ。柳田國男も、砂糖付きの餅を毎日食していたらしい。今度、蜂蜜を付けて食べてみようと思うが、どうだろうか。
 さらに、焼くのもダメ。カリッとした部分が存在するのが許せない。餅は、全て余すところなく柔らかくあるべし。ということで、水に浸してレンジでチンが最強。



派遣村 (2009 1/14 0:00)

 派遣村の人たちについて。
 一般論として、正社員として生きて行くには努力が必要とか、リスクを考えて(貯蓄などの)行動をとっておくべきだったとか、生活保護をもらうか否かという段階で仕事のえり好みをするなとか、それは確かに間違ってはいないし、私の友人が件の立場であれば、同様の説教をするとは思う。
 ただ、努力ができない人、どうしても合理的な行動がとれない人が一定数存在するのは避けられないし、そういう人たちに対するセイフティネットの整備や生活支援まで否定するのは、ちょっと違うのではと思う。みんながみんな、正しく道義的、合理的に生きられるわけではない。

 私は彼らには複雑な感情を抱いている。私自身氷河期世代であるために、職が見つからない境遇には同情的になるが、一方で、報われない努力を強いられる友人を多く見たために、不遇な境遇に甘えている(と感じられる)姿を見ると腹立たしさを覚えてしまうのも事実。



 (2009 1/13 0:00)

 寒さのせいだろうか、うちの犬が腰を痛めたか後ろ足を痛めたか、まともに歩けなくなった。自転車で高校に向かっている時に、歩道に捨てられているのを発見したのが、15年前の7月。足以外はすこぶる元気なので、まだお迎えには早いとは思うが、ここ数ヶ月、写真に彼の姿をおさめている。



歯医者 (2009 1/12 0:00)

 年末年始に、虫歯を治したり親知らずを抜いたりと、歯医者に通っている。15年ぶりの歯医者なので、かなり大規模な工事を実施中。ちなみに、通っている歯医者さん、鈴木貫太郎にそっくりである。


派遣元の責任は? (2009 1/12 0:00)

再起『次は職』 『派遣村』申請全員に生活保護(1/10東京新聞)
 職と住居を失った派遣労働者らを支援する「年越し派遣村」に集まった約五百人のうち、生活保護の受給を希望していた二百七十二人全員に八、九の両日、受給決定が出た。今も約三百人が身を寄せる施設の使用期限が十二日に迫る中、アパートを借りるのに必要な敷金・礼金も生活保護で賄われることになった。途方に暮れていた労働者らは「次は仕事探し」と再出発に向けて踏み出した。 (橋本誠、出田阿生)(以下略)

 生活保護で生活基盤を確立し、就職へ全力を傾けるべく頑張っていただきたい。
 ただ、生活保護よりも、奨学金のように、低利で融資し就職後に少しずつ返済させるような形の方が、就業意欲も湧くような気がするのだが。貸し倒れになっても、生活保護支給と比べれば決して損にはならないし。

 派遣村や派遣切りに関してはテレビや新聞で大々的に取り上げられており、日曜の朝にテレビをザッピングしていたら、どこも派遣切りの話ばかりで苦笑した。それはともかく、派遣切りについて、派遣先企業を批判する論調は掃いて捨てるほどなのに、派遣元企業に対する批判が殆ど見られないのはどうしたことか。派遣社員の福利厚生は、派遣元が責任を負うべきであり、元派遣が路頭に迷った場合にまず非難されるべきは派遣元であるはずだ。

 派遣契約を切った場合に、派遣先企業が次の職場を斡旋するとか、失業時の補償をおこなうという話が取り沙汰されているようだが、派遣元に対して何らかの義務を負わせるという話が殆ど聞かれないのが不思議でならない。派遣先の企業を全面的に擁護するつもりはないが、二義的責任まで負わされるのには同情しないでもない。

 派遣社員として働いたことはないが、家庭教師のトライに登録して働いた経験はある。細かいことは覚えていないが、確かあそこは半分くらいピンハネしていた。きちんと指導した家庭教師が派遣されるようなことを言ってるが、トライによる家庭教師の指導なんて、何も分かってない社員が知ったかぶりでマニュアルどおりに指導法を伝えるだけ。
 生活の糧として派遣で働いている人よりよっぽど気楽な境遇だったとは思うが、中間で搾取する輩が偉そうな顔をしている理不尽さは、多少は分かっているつもりだ。



発見 (2009 1/10 0:00)

 ケンタッキー・フライドチキンのCMの歌(とMy old Kentucky home)、「われは海の子」の歌い出しは、とても似ていることに今頃気付いた。



パチンコと親の責任と (2009 1/8 0:00)

 労働意欲を奪い、育児放棄を促すパチンコ。夏には、車中で放置され死んでしまう子供も多い。蒟蒻ゼリーを叩くなら、パチンコこそ大々的に規制すべきではないか。

出火当時、母親は知人男性とパチンコ 松戸の団地火災(1/7産経)
 千葉県松戸市の常盤平公団住宅で6日夕、4階の無職、田之口舞さん(23)方が全焼し、子供3人の遺体が見つかった火災で、田之口さんは出火当時、留守番の子供を置いて病院ではなく近所のパチンコ店に出かけていたことが7日、松戸東署の調べで分かった。
 田之口さんは7日になって「(留守にした理由を)パチンコだと言いたくなかった」と説明したという。
 調べでは、田之口さんは6日午前10時前、団地から知人男性と2人でパチンコ店に歩いて出掛け、いったん午後2時40分ごろに帰宅。子供たちに昼食を食べさせ、鍵をかけて部屋を出て午後3時10分ごろ再びパチンコ店に向かったという。火事はこの後の午後4時ごろに発生した。
 田之口さんは当初、「病院に診察に行っていた」と説明していたが、病院に行った事実が確認できないため、同署が再び事情を聴いたところ、パチンコ店に行っていたと話したという。
 一方、同署は7日、遺体のうち子供2人を田之口さんの長男の翼(たすく)ちゃん(4)と、生後6カ月の長女、海美(うみ)ちゃんと確認。もう1人は次男の嵐(あらし)ちゃん(3)とみて、DNA鑑定などで確認を急ぐ。また、7日の現場検証で燃え方が激しかった玄関右手奥の居間と台所のどちらかが火元とみて出火原因の特定を進めている。
 子供3人はこの居間の隣の6畳和室に倒れていた。室内にストーブなどはなかったという。


 年端もいかぬ子供を放置してパチンコに出かけるのみならず、子供が死んだというのに自らの責任逃れに思考が向かうというクズっぷり。室内にストーブがない……寒かったから子供たちは台所のコンロに火を付けたのだろうか。

 親が子供を放置した場合に厳しく罰則を設けることを、現実的に考えるべきではないか。食事を与えないとか虐待したとか言うレベルよりももっと手前、用事に留守番させて出かけるような行為も検挙できるように法整備すべきだ。「昔は近所と助け合って育児を…」と牧歌的なことを言っている場合ではない。これまで以上に親がきちんとせねばならないご時世なのに、親が親たりえてない事例が多すぎる。

 そしてもちろん、パチンコの規制も求む。



次の要求 (2009 1/7 9:30)

生活危機:「面接に行く交通費ない」 派遣村から移動の失業者、厚労省に支援要請(1/6毎日)
 東京・日比谷公園にあった「年越し派遣村」から都内4カ所の施設に移った労働者らは6日、厚生労働省に対し、就職や住居を探すための活動費の支援を申し入れた。施設での相談活動が始まったが、面接に向かう交通費がないことなどから自立への活動が進まないため。厚労省は何らかの形で必要な資金を提供することを約束した。
 要望には、労働者と派遣村実行委員会メンバーの計約100人が参加した。生活保護を申請してアパートを借りようとした男性は、判子と住民票があれば借りられるところだったが、判子購入や住民票取得の費用がなく、申し込みができなかった。別の男性は職業相談で面接が決まっても、交通費がなく断念した現状を説明、「一日も早く仕事を決め自立したい」と話した。
 すぐに施設から出られる労働者が少ない中、入居期限が12日に迫っていることから、中長期的な利用が可能な施設の提供も求めた。村長を務める湯浅誠さんは「給付、貸し付けにこだわらない。今の生活を抜け出すために求めている」と説明した。【東海林智】


 素朴な疑問だが、判子なしで今まで生活できたのか?派遣の仕事だと、判子を使う機会はないのか?

 たしかにその境遇に同情すべき部分はあるかもしれないが、不遇を利用して利益を得ようという考えには疑問を持たざるを得ない。少しずつでも貯金ができない、努力ができない、社会常識が欠けているという人間が一定数存在するのは仕方ないし、そういった人たちへの支援は必要ではある。しかし、支援が必要というのは、彼らの我が儘を全て聞き入れねばならないという意味ではない。 
 派遣村の人間に交通費を渡したら、日本中の交通費を持たないで困っている人と、公平性の点で問題が出てくる。また、国に頼らず、交通費を何とか工面すべく努力している人もいるし、交通費を使わないで就職活動をする人だっている。

 なお、派遣村のHPには、こう書いてある。
カンパ総額 2315万円(銀行振込分除く)
※4日までの分


 映画鑑賞とかやるくらいなら、交通費くらい工面してやれよ。



最強ヴォーカリスト (2009 1/6 0:00)

ロバート・プラント、ロック史上最強のヴォーカリストに(1/5BARKS)
 UKのデジタル・ラジオ局Planet Rockが行なった“ロック界最高のヴォーカル”を決めるアンケートで、レッド・ツェッペリンのロバート・プラントが1位に選ばれた。
 クラシック・ロック・ファンのためのラジオ局と銘打つPlanet Rockだけに、リスナーが選んだのはプラントをはじめ、クイーン、ディープ・パープル、ザ・フー、ホワイトスネイクなど往年のロック・バンドのシンガーばかり。クイーンは、フレディ・マーキュリー、ポール・ロジャースが2、3位に挙がるなど、新旧ヴォーカリストともに高い評価を得ている。
 Planet Rockのリスナーが選んだ<グレーテスト・ヴォイス・イン・ロック>は以下の通り。

1.ロバート・プラント(レッド・ツェッペリン)
2.フレディ・マーキュリー(クイーン)
3.ポール・ロジャース(フリー/バッド・カンパニー)
4.イアン・ギラン(ディープ・パープル)
5.ロジャー・ダルトリー(ザ・フー)
6.デヴィッド・カヴァーディル(ホワイトスネイク/ディープ・パープル)
7.アクセル・ローズ(ガンズ・アンド・ローゼズ)
8.ブルース・ディッキンソン(アイアン・メイデン)
9.ミック・ジャガー(ローリング・ストーンズ)
10.ボン・スコット(AC/DC)
11.デヴィッド・ボウイ
12.ジョン・ボン・ジョヴィ(ボン・ジョヴィ)
13.スティーヴン・タイラー(エアロスミス)
14.ジョン・アンダーソン(イエス)
15.ブルース・スプリングスティーン
16.スティーヴ・ペリー(ジャーニー)
17.オジー・オズボーン(ブラック・サバス)
18.ボノ(U2)
19.ピーター・ガブリエル
20.ジェームズ・ヘットフィールド(メタリカ)

 クイーンだけでなくディープ・パープル、AC/DC、ブラック・サバス、ヴァン・ヘイレンなども、1人だけでなく別の歴代シンガーが40位内に登場している。
 また女性では唯一、ジャニス・ジョプリン(21位)の名が挙がった。


 20位以下は次の通りだそうな。

21. Janis Joplin
22. Brian Johnson
23. Roger Chapman
24. Phil Lynott
25. Glenn Hughes
26. Joe Cocker
27. Jim Morrison
28. Alex Harvey
29. Alice Cooper
30. Ronnie James Dio
31. Sammy Hagar
32. Meat Loaf
33. Rob Halford
34. Geddy Lee
35. Biff Byford
36. David Gilmour
37. Fish
38. Dave Lee Roth
39. Chris Cornell
40. Neil Young


 ディオ御大やミートローフはもっと上でもいいと思うのだが。プラントは、72年まで。中音域が映える曲は今でもいけるが、高音は4thが出た辺りでかなり怪しくなっていた。

 拙者が選ぶとすれば、フレディ、ディオ、マーク・ボールズあたり。ジェフ・テイト、マイケル・キスク、スティーヴ・ペリー、グラハム・ボネット、トニー・ムーアも捨てがたい。あと巧いかと言われればかなり疑問ではあるが中毒性があるのはカイ・ハンセン。



イングヴェイ++パープル (2009 1/5 0:00)

 イングヴェイが4月に来日するらしいのだが、なんとディープ・パーパルとのカップリングだそうな。リッパー・オーウェンズのvoにはあまり関心が無く、行く気はなかったが、名古屋に来るのが拙者の休日の曜日になりそうなのと、リッチーやジョン・ロードがいないとはいえパープルを見たいという気持ちは少なからずあり、ちょいと迷っている。でも、チケ代高いんだろうなぁ…。

 万障繰り合わせて行く、という気分にはまだなっていない。
 もし、リッチーが中心となってレインボーが再結成されれば万難を排して拝聴申し上げに行くだろうし、その際にvoがロニー爺さんだった日にゃぁ会社をクビになる危険を冒してでも見に行くんだが。


楽しかった (2009 1/5 0:00)

 年末年始はツクール製のフリゲに集中してた。



違和感のある方向へ (2009 1/4 12:00)

5日以降の衣食住を 「年越し派遣村」が厚労省に要望(1/3日経)
 派遣契約打ち切りなどで仕事や住居を失った人たちに宿泊場所や食事を提供する“年越し派遣村”(東京・日比谷公園)は3日、開設から4日目を迎え、これまで約170人が千代田区に生活保護を申し込んだ。派遣村の実行委員会は、最終的に申請は200人を超えるとみている。
 派遣村には同日午後も失業者らが次々と訪れ、この4日間で400人を突破。うち約250人が宿泊している東京・霞が関の厚生労働省の講堂は、仕事始めに当たる5日から使用できなくなるため、派遣村の実行委員会は厚労省に、5日以降の衣食住の確保など6項目にわたる要望書を提出した。
 厚労省に対しては民主、共産、社民、国民新の野党4党も3日、「東京以外でも同様の状況が起きており、本格的な対応を求める」などと申し入れた。
 実行委によると、要望書提出の際、厚労省社会・援護局の幹部は「雇用政策の結果による“災害”だという認識か」との問い掛けに「そういう気持ちです」と答えたという。


 要求がどんどんエスカレートしている。たしかに派遣社員の待遇は政治が解決すべき問題ではあるが、たかだか数百人にホールを開放するような行為は、行政本来の業務ではない。厚労省が講堂を開放したこと自体がおかしいとは言わないが、「厚労省はそれくらいやって当然」という派遣村側の態度は明らかにおかしい。

 だいたい、派遣村をセッティングした団体は、無責任としか言いようがない。失業者を支援しようという考えは非難されるべき物ではないが、自分で背負いきれなくなったからと言って行政に助けを求めるのは愚の骨頂である。仕切る能力がないなら、はじめから出てくるべきではない。
 むしろ、政府批判の道具として失業者を利用しようという意図すら疑ってしまう。はじめから厚労省の講堂を開放するよう求めるつもりではなかったか、そこに居座れなくなることを見越して厚労省批判に利用するつもりではなかったか、と。

 派遣村のサイト見てみると、街宣とか集会とか映画鑑賞をやっていて、再就職に関することはやっていないように見えるんだが、実際のところどうなの?日曜日だから?しかし、受験生は正月無しで頑張ってるヤツも多いぞ。


 これを仕切ってる集団は、むしろ派遣社員や失業者のイメージを悪化させるための埋伏の毒にしか思えない。



今年最初 (2009 1/2 23:00)

 あけましておめでとうございます。

 天気が心配でしたが、幸い拙者の住む地域はちゃんと晴れて初日の出を拝むことができました。毎日日の出は拝んでおり、正月の日の出だからといって普段のそれと何ら変わるところはないはずですが、やはり特別な物に見えてしまいます。今年一年いい年であるように祈って参りました。

 今年の目標。
●体重を少なくとも維持
●10kmを40分で走れるようになる
●英語能力のアップ
●仕事へのエネルギー傾注度を上げる

 あとは、不景気の波をかぶらなければ、現状維持でいいや。