過去の世迷い言                前のページへ戻る


死人に鞭うつ (2/27)
桶川ストーカー殺人での、警察の怠慢が殺人に繋がったことを訴えた、さいたま地裁での裁判。
ニュースステーションでの報道に、県警側の横暴としか言いようのない主張に苛立ちを感じつつも、テレビ朝日の番組と言うことで「マスコミの思考誘導かも」と考え、ネットでも判決内容や県警側の主張を見直してみた。だが、何度読み返しても、その内容のあまりの酷さに、怒り以外の感情は全く湧かなかった。遺書を「少女の妄想」と断じ、被害者を「遊び人」と貶め、執拗ないやがらせ電話を「痴話喧嘩」とのたまう県警の姿勢、そしてその主張を受け入れる裁判官。
死者に鞭打ちゃ主張が通る。笑うしかないな。

死者を見せろ (2/27)
例えば、殺人事件が起きたとき、放火事件で多数の死者が出たとき、テロが起きたとき。決して死者の映像、というか、死体の画像は報道されない。あまりにもショッキングだから、ということなのであろう。確かに、子どもが死体の画像を見たら、夜うなされるわな。
しかし、爆撃で吹っ飛んだ死体や、電車に跳ねられてバラバラになった死体を見たことがある方が、死という物の持つ無惨さ・悲惨さ・恐怖を実感することが出来るのではないか。「戦争やむなし」と言っている人間も、黒こげになった死体の写真を見れば、簡単に「イラクに爆弾を落とせ」とは言えなくなるのではあるまいか。簡単にキレて人を刺したりするガキも、刺殺死体の映像を見ていれば、犯行には至らない場合が多いのではないか。トラックにひかれる人間の映像を自動車学校で見せれば、交通マナーを守らない人間が減るのではないか。
まぁ、人に見せることで死者にむち打つ行為になるだろうし、副作用の方が強烈であろうから、現実味はないのだが。

ただのいいわけ (2/27)
風邪ひいて、結核ばりの咳で周囲を震え上がらせております。
熱が6度1分しかないのが救いですが、めまいが頻繁にくるのはちょいと勘弁です。鼻づまりのための酸欠が原因かも知れぬ、いやそんなわけないと、勝手に脳内帝国議会招集。
それでですな、要するに更新したい物も更新できませんというお詫びの文章でございますわ。CDの感想とか、小説とか、書きたいけど、サイト更新に追われて仕事に支障を来すようになったらアホですからな。それなりに養生させてもらいますわ、ということで。おかげで、咳も治りかけの状態に近づいてきておりますし。
なお、もぐらっ子、2月がこんなに短いと思っていなかったのと、3月はじめは仕事が忙しいのとで、更新は10日頃と思って下され。というか、それぞれ別コーナーに分割して、廃刊したろうか。

或る方へ (2/27)
 無神経な行動は確かに罪だし、最低限の「抑え」は必要かもしれない。けれど、本来の自分ではない行動を取ると、必ずどこかで無理が生じる。欠点があるなら直せばいいし、何か悪いことをしたら謝ればいい。自分という人間は自分にしか演じられないはずで、自分以外のものになろうとした瞬間に、それは将来の崩壊を決定づけてしまう。
 傷ついた自分も本物だし、それでもなお前向きに生きようとする自分も本物。悲しいときには落ち込めばいいし、希望が見えれば明るく進んでいけばいい。できないことを無理にしようとしなくていいし、できることを一生懸命にやればいい。必ずそれを認めてくれる人は存在するし、何より自分を偽らないことで自分を味方に付けられる。
 
掲示板に書くのもアレだし、メールするのもなんなので、ここに書いてみた。


危機管理 (2/26)
2/18の韓国地下鉄放火、2/20の北朝鮮による韓国領空の侵犯、2/24の対艦ミサイル「シルクワーム」の発射。
普通、何らかの繋がりがあるように見るわな。少なくとも、地下鉄放火を北朝鮮の仕業と見る状況証拠はある。仮にそうでないとしても、そうだと仮定して行動するのが、普通の「国家を預かる人間」の感覚だと思う。そういう意味でも、ミサイル発射にあたふたしていた日本の政治家と、情報を上げなかった自衛隊は、おかしな神経の持ち主だと。

独り言 (2/26)
一つ、書きたい系統のネタがある。系統として一つなだけで、内容としては多分世迷い言一ヶ月分くらいの量があるような気がするが……今は書くことが出来ない。個人的経験に基づく物であるが、多少は人様の役に立つかも知れない内容。しかし、当然他者との関わりがあるわけで、その人に書くことを許可されたり、状況がいろいろと揃わないと、書こうにも書けない。
書くネタが浮かばないと、このことが頭に出てきて他のことが更に浮かばなくなる…。今年中に書くとは思うが。永遠に封印なんてことにはしたくないのう。

自殺 (2/26)
形の見える悩みは本当の悩みじゃねぇよ、と強がってみたり。
多分、自殺する人は、その時にはもう悩みがどうとか、解決しようと言う意識は無くなっていると思う。悩んでも解決の糸口が見えなくなったり、或いは鬱状態になって考えることも億劫になったとき、心の中に無が生まれる。上手くは言えないが、夜真っ暗な中で死んだらどうなるか考えたときに感じる空虚なもの、それが実感として浮かび上がり包み込んでくるような物だ。それは、自分の存在を完全に否定する。理性的にではなく、感覚的に、だ。
悩みを抱いて自殺するような人に、時に人は「こうすればよかったのに」とか「弱い人だ」と言う。確かにそうなのだが、死にたいと思うときは、そういう状況を通り越してしまっていて、悩むあまりに何について悩んでいるのかすら分からなくなってしまい、ぽっかり口を開ける暗黒の存在に対面することになるのではないか。「今行動できることは何か」「今行動できないことは何か」「ならば今まず一番はじめにせねばならないことは何か」を、単純な二者択一にシェイプアップさせて考えれば、気分も楽になる。しかしそれは、悩みが具体的に把握できている段階での話で、無を見てしまった状態では、悩みの解決よりも「自己(自我と言っていいかも)の回復」の方が最優先になる。
自殺がニュースになったとき、自殺の動機も報道される。遺書にも動機は書かれている。しかし、その動機はあくまできっかけに過ぎないと思うのだ。だから、動機不明の自殺も、なんとなく理解できる。
感覚的な物ゆえ、うまくは説明できないが。勿論、自殺を肯定する気は毛頭ないことも付け加えておく。


アメリカ擁護 (2/25)
 基本的にはアメリカのイラク攻撃には反対。でも、世界的に反戦のムードが高まってくると、なんか天の邪鬼な反応をしたくなってしまう拙者。アメリカの肩を持つような意見を吐こうかな、と。
 フセインが危険人物であることは誰もが知っている。中東全部を民主化させようという、アメリカの大それた計画の現実性はともかくとして、フセインの存在がなくなればイラクはとりあえず「今よりは上」の状態になることに、異論を挟む余地は無いと思われる(価値観がどうの、というより、フセインがいなくなれば経済的援助もおおっぴらに為されるわけで…)。そこで、アメリカが「犠牲のほとんど無い戦争」を行って、フセインを追い出してくれれば、「市民に犠牲者が出る」という反戦論者の主張を取り入れることが可能となる。アメリカが攻めると同時に、イラクの軍幹部が一斉にクーデタを起こし、フセインがとっとと国外逃亡すれば、犠牲者は最小限で済む。フセインをほっといて粛清されたり病死したりする人数よりも、遙かに少ない犠牲で目的が達成される。となれば、ただ反戦を訴えるよりも、内部崩壊が簡単に起こるような状況を作りだした方が、得策にも思える。関ヶ原の家康のように、内応者をたくさん用意しておく。戦わずして勝つ、ということですな。まぁ、その後アメリカはさらに警察気取りになるだろうから、まったく問題がないわけではないが…。
 私はジョージ=はらぺこあおむし=ブッシュは基本的に嫌いだが、こういう考え方もあるということで。


風邪 (2/24)
風邪ひいた。鼻の奥が痛がゆい。
来週の日曜日は、高校生の定期テスト対策で2時間半の授業を3連発入れているのに……
風邪で最も腹立たしいのは、鼻づまりで夜眠れないこと。点鼻薬も切らしてるし、憂鬱なり。
鼻を取り出して、冷水でじゃぶじゃぶ洗いたいものよ。

というわけで、更新はちょっとおサボリ。


GS (2/23)
最近増えてきた、セルフサービスのガソリンスタンド。
しかし、値段があんまり変わらないのはどういうことだ?
それなら、灰皿掃除してくれて、中拭き用の雑巾もくれる、普通のスタンドの方がいいような気も。
というか、多少高くても、行き慣れたところを好む保守的人間である拙者としては、1g70円くらいにならねば、セルフを選ばないだろう。
というか、飯を食う場所も5カ所くらいをローテーション。

文体 (2/23)
 言葉は人を表すとは、どういうことか。
 文体があるとかないとか、気にする人も多いし、確かに中学国語・高校国語に関して言えば、どう書くべきかというものはあるし、そうでなければ小論文の授業というのは成り立たないだろう。しかし、それは「よりよく書くにはどうしたらよいか」であって、決して「どう書くべきか」ではない。一つの正解があるのならば、文才豊かな人が集まる文壇では、みな同じ文体になってしまう。
 仮に「どう書くべきか」の正解と言える物があったとしても、それを解釈する側の違いが、文体の違いを生む。広義での文体というのは、文の構成やレトリックの方法など狭い意味での文体に、考え方・文章全体の構成・語彙の選び方・具体例の選び方などを付加して、現れてくる物だからだ。つまりは、文章全体から受けるイメージは、その人のそれまでの経験・生き方などが、自然とにじみ出てくる物になる。
 まぁ、ここに書いたことは当たり前のことなのだが、何か「自分の求める文」があって、なおかつ現在の自分の文がそれとは異なる場合、(勿論教義での文体レベルの問題は改善するのは当然としても)自身の人格の部分から変化させないと、文の雰囲気は変化しない。多くの考え方を吸収し、多くの文を読んで自分の血肉とする作業を経ることで、結果的に文体も変化していく。文章を極めようと考えた場合、そのための方策は決して机の上だけにとどまるのではない。日々の自分の行動と思考の全てが、文体に影響を与える。
 だから、おおよその場合、文章に魅力のある人は人格にも魅力がある。文章に嫌悪感を催すような人は、人格的にも嫌悪感を催す場合が多い。

 上手い下手だけが文体ではない。人格が上手い下手だけではないように。決定的な要素は、魅力的か不快か、だけだ。

呪! 祝! (2/23)
気が付けば、しゅんちゃんのページ、1周年ですだよ。
そういや、世迷い言もあと20個書いたら、2000ネタになるねぇ…


高校教師 (2/22)
今やっているドラマ「高校教師」、視聴率が低迷しているらしい。スポーツ紙などでは「野島叩き」のような動きもあるようだが、「高校教師」も「家なき子」も全く面白いと思わなかったので、別段珍しくも思わず。
今のヤツは見ていないが、過去の野島伸司の作品、幾つか見た時の感想は「視聴率稼ぎのためだけのドラマだな」ということだった。ストーリーの流れに必然性があまり感じられず、ショッキングであることを第一とした話の作りに、「こんなのどこが面白いのか」と不思議に思っていた。ストーリーもシステムもへっぽこのくせに、グラフィックだけはやたらに美麗なRPGという感じで、「目新しさ」以外に惹かれる物がなかった。目新しさなど、時間が経てば薄れる物。野島脚本がジリ貧になるのは必然と言えば必然なわけで…。目新しい物を常に探し続けるのは難しいことだからね。

藤木が問題だ、という意見もあるそうだが。

というか、後追い評論はとても楽だ゚∀゚)週刊誌の記事は簡単に書ける物だとよく分かった゚∀゚)

商店街 (2/22)
品物が無くなれば、商店街からは人が消える。
品物が入れば、また商店街には活気が戻る。
人が集まったり消えたりってのは、結局それだけのことだと思う。利益無しに行動する人間なんて、普通はいないわけで。

HN (2/22)
以前、ちょいと話題に出したHNの件。
今のところ、脳内1位は「管理人」というHNです。どこの掲示板に行っても「管理人」。


負け (2/21)
風呂上がりにうん○がしたくなるのは、
とにかく悔しい。

 (2/21)
私は光に弱い。日光すらも、長時間当たりたくない人間。冬に窓から入ってくる日差しも、大嫌い。手術台で光を喰らおうものなら、麻酔を打たれる前からめまいを覚えるていたらく。それと同じ症状なのかは分からないが、サイトで背景が白いのも苦手。うちの掲示板は、極力黒を基調にしています(もぐらはやむなく灰色にしていますが)。
なんだか、「アザーズ」に出てきた子どもたちみたいだが。の割には、蛍光灯の明かりは大好きなんだよな。矛盾しているぞ、俺。
PCで白色が苦手なのは近眼のせい思うが、それ以外の物に関しては、理由がサッパリ分からぬ。前世がモグラだと言うことで納得しようとも思うが、そんなんで納得できようはずもなく。しかも、年々症状が酷くなっているような気がしなくもなく、何十年か経ったら本当に外を歩けなくなるのでは、などと心配しているような気がしないでもないような感じの昨今です。
何が言いたいのか分かりませんが、とにかくサイトの背景は白色はやめれ、ということです。……こんな結論かなぁ…

ラップ (2/21)
ラップを聴くくらいなら、綾小路きみまろのCDを買う。
ラップってのは、メロディ・ハーモニーがないからには、リズムと歌詞がメインなのだろうと思われるが、リズムも単調で面白みがないし、(海外のは知らないが)日本のラップは歌詞も貧弱。メッセージ性も感じられないし、行われている「言葉の遊び」も知性が感じられない。言葉の遊ばせ具合なら、桑田圭祐の方が上じゃないかね。

ラップ2 (2/21)
ラップ現象は、自爆霊が自爆している音なんです、
とつボイノリオが言ってた。


地震への不安 (2/20)
そろそろ来ると言われている東海地震。本棚が倒れてくるとか、家が潰れるとか、勿論不安ではありますが、最も避けたいのは、トイレでう○こをしている時に地震が来ること。しかも、う○こが半分出かかっているときに来られたら、たまったものじゃない。そんな姿で救助されたくないし、ましてやそんな姿で死にたくはない。しかも、そのまま発見されず土砂に埋もれ、何千年もあとに化石で発見されて、その頃の理科の教科書に載ったりしたら、死んでも死にきれぬ。

単純作業 (2/20)
単純作業の仕事に就きたくないというのは、個人の勝手だから構わないとして、しかし単純作業の職業を軽視することは問題だろう。日々の生活に関わるもの、ほとんどすべてに「単純作業」は貢献している。頭脳労働をもてはやすのもいいが、単純作業の労働は生活に直結する物が多く、生活の基盤と言える。
で、今この単純作業は、中国でどんどん行われるようになってしまっている。この傾向が何十年も続くとは到底思えないが、生活の基盤を自国でなく他国に任せてしまう状態は、考えると異様な風景のように思える。

時計っこ (2/20)
一部の東海地区人の間で評判の、秋田弁の「大きな古時計」。
東海地区以外での知名度は、いかほどの物なんでしょ。


平蔵 (2/19)
株式連動型上場投信(ETF)は絶対に儲かる、という竹中平蔵の発言が波紋を呼んでいるそうな。
しかしこれ、「将来の日本は必ず復活する」というニュアンスから出た言葉で、まともに日本語を理解できるなら、そういう文脈くらい把握できると思うのだが。なんとか「得点」を上げたい民主党の気持ちがモロに出ているだけの揚げ足取りにしか見えないが。で、竹中嫌いの与党や官僚もブツブツ言い始めたら、おもろいことになるわけだが。
しかしこれで更迭されたら、いよいよ小泉さんは終わりだな…。

 (2/19)
ヘルプやマニュアルに前作の情報ばかり転載してあって、今回は全く役に立たないようなソフト(というかウソだらけ)。
バグを挙げていったら軽く200は超えてしまうソフト。
少し動かしたらすぐに強制終了されてしまうソフト。
前宣伝の段階でソフトの「ウリ」と言っていた物が全て使えないソフト。
サポートに電話したら、人によって対応がまちまちなソフトメーカー。
パッケージに書いてあることすら実現されていないのに、「仕様です」の一言で済ませてしまうソフトメーカー。
今この作品に対して文句を言っているのに「次回作への参考とさせていただきます」と応えるソフトメーカー。
こんな不良品なのに、9800円で売りつけるソフトメーカー。

そんなのって、RPGツクール2003ってソフト、エンターブレインってソフトメーカーの他にあるのか。あるのなら、是非教えていただきたい。

暴言・放言 (2/19)
ネットを彷徨っていると、よく感じる。意見と暴言の区別も理解できていない人間が非常に多い。放言と言って良いかも知れぬ。
別にそれが悪いわけではないし、ある意味それがネットの醍醐味の一つとも言える。しかし、気分が悪いのは事実だわな。自分の考えに反するものでも、それが「意見」としてまとまっており、理屈の面から反応することが出来る物であれば、気分は悪くはならない。意見としてのまとまりというのは、決して文の上手い下手ではない。反対意見を聞き入れようとする寛容な態度や、純粋に自分の考えを伝えたいという気持ちは、文体から表れてくる。気分が悪くなるのは、ある考えに関して何の理由も付けようとせず、反論を受け入れる余地さえ与えないような代物。理由が書けないのはまだいい。書こうともしていない放言がまことに腹立たしい。
ネットの場合、気に入らなければ立ち去るだけでよい。自分の嫌いな場所には寄りつかなければいい。しかし、読んでしまった場合はこの腹立たしさから避けることが出来ぬ。2ちゃんのように「そういう場所でもありうる」と分かっていれば、気持ちの準備も出来ようものだが。
何かを貶すのなら、理由を付けるべし。理由無き暴論は存在価値がない。


有言実行? (2/18)
とりあえず、今小説を書いてます。ここにアップする物と、全く関係のない物と。で、来週の月曜日辺りから、小説の更新をちょっと続けてポンポンと行おうと思っているので、これまで読んでみえた方は、今週の間におさらいでもしておいて下さいませ。で、来週にアップされてなかったら罵倒して下さいませ。
しかし、文章というのは本当に難しい。「、」の付け方一つで悩むこともあったりする。の割には誤字があったりするけどな゚∀゚)。過去形ばかりだと間抜けな文になるから、適度に現在形を入れるとか、「悲しい」とか「嬉しい」というそのままの言葉を使わずに感情をどう表現するかとか、戦いのシーンは短い文を続けた方がいいとか、気にすればキリが無い。特に拙者が拘っているのは読点(「、」)の入れ方。浪人の時、英語をそれなりに勉強した成果がここに現れていたり。読点の付け方一つで、言葉のリズムも全く変わってきますしね。

気が楽だ (2/18)
最近は、書くことがないときには素直に書かないようにしているが、
重石が取れたようで案外心地よい。
訪問者の数とか、訪問者受けとかは考えず、己のペースをまず貫くことにする。仕事としてやっているわけではない強みは、まさにそこにあるわけだし。

努力は必要 (2/18)
 人間関係に関して、ありのままの自分が受け入れられるか(逆にありのままの相手を受け入れられるか)どうかが大切だと思っているし、時にはこの欄で書いたこともあったと思う。それに、このことはいろんな人が言っていることで、ありきたりな思考なのかも知れない。多くの人が理想にしている状態でもあろう。
 でも、多くの場合、勘違いされている概念でもあったりする。飾らない自分が受け入れられたり相手を受け入れたりというのは、関係を良好な状態に保とうとする努力をしないこと。こう考えている、或いは考えていなくてもそう行動している人が多いように感じる。「自分はこういう人間なんだ」というのを前面に出して、相手がそれを受け入れるのを当然とし、もし受け入れなかったら拒絶するって考えの人間、ものすごく多い。お互いが暗黙の内に受け入れるのを当然とし、その状況を作り出す努力は全くしないような。私も似たような物だったかも知れない。
 育った環境も違えば、持っている主義主張も全く違う人間。お互いがお互いをすんなり受け入れる状況なんて普通はあり得ないし、自己主張のみで押し通そうとするのはただの我が儘に過ぎない。まず相手を受け入れた上でないと、自分を受け入れてもらおうなんて、おこがましい話ではないのか。理解に理解を重ねた上で、はじめて相手のことは分かってくる。相手が分かってきて、初めて自分をどこまで出せるのか、絶対にやったらいけないタブーは何かが見えてくる。
 「言葉が無くても通じ合う」なんてのは、絶対にウソだ。そんなことを思っているから、少しのズレを修復できないまま月日が過ぎ、取り返しの付かないことになる。我慢のない人間関係なんてあり得ないし、それを我慢と思ってしまうか否かで、その付き合いが上手く行くものかどうかが決まる。とにもかくにも、言葉、そして議論。言葉を交わす努力を怠って、継続する関係など存在しない。分かり合えていると自分を騙してまで、心地よい気分を味わおうなどとは思わない。


不言実行 (2/17)
 不言実行。今の日本政府のアメリカに対する状況。もっとも明確に「アメリカ支持」を打ち出している国の一つだな、日本は。確かに、東京大停電の可能性も否定できない今、石油不足は絶対に避けねばならない。それを考えれば、アメリカに従っておかないと、イラクで戦争になったときに、アメリカに便宜を図ってもらえなくなるから仕方なかろう。
 個人的には、世界の反戦の動きは歓迎しているし、仏独などと「アメリカの対イラク政策へ反対する包囲網」を作り上げられれば、アメリカ追従では得られない利益が舞い込む可能性があるとも思う。だが最も腹立たしいのは、うちの国の政府は「どういう理念の元に、どういうシミュレーションを立てて、どう行動したか」の説明を全くしようとしないことだ。何も本音を全てぶちまけろと入っていない。ただ、うちらを納得させるような努力をしろということだ。外務省の「外交は俺たちの仕事だ」という「妙な独占意識」が透けて見えるし、小泉の「外交に関しては私は何も知りません」という能無しぶりも窺えて、苛立つことこのうえない。アメリカ追従以前の問題ではないのか、これは。

変化の上限 (2/17)
人って、何歳までは「変わる」ことができるんでしょうね。
とりあえず、30歳までは成長できることは分かっているから、それ以上の場合、性格を変えることが出来るのかどうか。50歳を超えても、自分の間違った考え方を正すことはできないものなのか。理詰めの説得に納得できるようなご年輩、残念ながら殆ど見たこと無いからなぁ。


HN (2/16)
ありがちなこのHNを、変えようと思う。今まで何回も同じことを言ってきたが、今回はかなりマジで。本名もけっこうありがちなので(漢字にするとありがちじゃないが)、全く違う名で、しかも人が使わなさそうなのを編み出したい。
まず、名前を洋風にするか、和風にするか、中華風にするか。料理みたいだな。
もしくは「COZY」ってのに何かを補うか?「COZY Mk2」みたいな……ダサイな。
或いは、COZYを漢字に当てるとか。「好爺」とか、エロじじいっぽくてクールだ。

バレンタイン (2/16)
軽薄なイメージしか抱けないので、クリスマスと同様に嫌いだ。
もらうもらわないで一喜一憂するなよ、バカどもが゚∀゚)もらえなかったら自分で買って食え゚∀゚)というか、チョコ好き人間として、チョコが買いづらくなると言うことが最も腹立たしい゚∀゚)
しかし、クリスマスはやめて花祭りを祝えと言っている拙者としては、バレンタインに代わる日はいつにすべきか、悩みます。日蓮上人の誕生日にでもするか?で、チョコじゃなくて、栗きんとんにでも変えて。

大人 (2/16)
親を許すことが、大人になるってことじゃないのかな、フッ←なんのキャラだ?( ´∀`)σ)´Д`)

サザエさん (2/16)
  ┌r┬‐r┬┬┬─────ァ──────r─────────┐
  | ∨  ∨ |::│  \从/ /    そ お   ヽ   ┌── ─ ─ ‐┤
  | O   O  |::│ζ       { ....   れ い   )   !   | ̄ ̄ ̄ ̄!
  | ||   / ̄ ̄ ̄ ̄\   〉 エ タ  ハ  く   ,.-'─‐‐┴、     .|
  | O  /  u      \ {  サ マ ゲ   ) ∠_      \====!
  |   /\   ,へ.__, ,_ノヽ | \ ! ! の ! !  ノ / ,へ\     ヽ   !
  |   ||||||| u (・)  (・) |   `ー──、r─'  l/    ヽ     )  |
  |   (6-------◯⌒つ |        `    | ・)   ゝ    ノ._  !
  |   |    _||||||||| |           ⊂    6)   /  ヽ |
  |    \ //__/ /           ∠_\  ゝ  (   .) !
  |    q' ̄ 了=ァ─‐く__             )_ノ / ヽ__人__ ノ │
  |    / \__ノ /    _ノ`i ヽ.           `ーイ,──‐┴、    |
  |    \__/ \_r=く___ノ‐'             , ┴──┬‐┴、  !
  ├──┴─────┴───────、  /  ヽ \  l  / .!   !
  | r=====、  ,-=======-、          \ |    i  \ l / .|  !
  | \____/ ((>++++i>))           `!    |    *  !  |
  |   ̄    `ー======‐'             |    !  / l ヽ、 | │
  └─────────────────┴─‐┴─‐─┴─‐┴┘


 (2/14)
なんか最近、人が絞殺されたり、車にひかれたり、全身切り刻まれたり、拷問されていたり、グロ系の夢をよく見る。確かに「怖い物見たさ」の精神で、グロ系に興味がないこともないのだが、数日に一回の割合でそんなものを見せられると、たまったものではない。
別に最近は悩み事もないし、それほど陰鬱な気持ちでもないのだが。美しい女性を侍らせてウハウハ、ってな夢をたまには見たいぞよ。

弱い高音部 (2/14)
今まで以上に高音が多いアルバムだが、そのため、コティペルトのVoが破綻しているのが欠点ですな。Find Your Own Voiceとか、サビは何を言っているのか聞き取れない状況。ファルセットやスクリームは、普段以上に発音に気を付けないと、ただの雄叫びになってしまいますから。
この弱点は、いつになっても解消されぬままであろう…。まぁ、こういうコティペルトの声が好きな人もいるだろうし、私の正直「慣れてきた」って部分もあるから、一概にはいい悪いは言えないけど。
しかし、この「慣れてきた」って曲者ですな。低レベルの物を聞き続けると(コティペルトは低レベルって程ではないが)それに耳が慣れてしまう。好きな物を聴くのもいいけど、やはり高品質の物(といわれている物)も聴かないと、あかんですな。紅白で華原が巧く聞こえてしまうような状態になってしまいます。巧い人を知っている上でカイ=ハンセンやゲイリー=バーデンを「味があっていい」と言うのと、巧い人の基準がないままにそこそこの歌唱力で評価してしまうのとは、やはり違いますから。

ネット自殺 (2/14)
埼玉での、ネットで集まった人間で自殺、って事件。
ネットの掲示板ってのは、基本的に同じ考え方の人間が集まる場所で、それがたまたま「自殺志願者」の集まる掲示板が舞台になって、そしてたまたま「自殺してもいいかな」という人間が顔をあわせてしまったということで、ネットの性質を考えると事件の奇怪さほどには異常なことではないように思われる。同じ考え方の人間が集まって、それに反対する人間が会話に加わりにくいということでは、どこの掲示板も似たような状態なわけで。
ただ、それだと非常に「偏狭」な世界になってしまうし、その中に入り浸っているとその世界が「全世界」であるかのように錯覚してしまう。しかも、ネットの掲示板は個々人が「選んで」入り込む物で、自ら意識を広く持とうと思っていない限り、偏狭な世界の陥穽にはまりこんでしまうことになる。
そういうの、息苦しいと思うし、一つの考え方に凝り固まるのがイヤだから、拙者はサイトのテーマを一つになど絞らないし、情報もなるべく広く集めようと思う。それでも、考え方は年々固定されていっているような気がするのだが。
というか、自分と全く同じ考えしか述べない人間ばかり集まっているという状況が気持ち悪くて仕方ない(そりゃ、同じ考えの人が何人かいたら単純に嬉しいし、心強いのは事実だが)。例えば音楽に関しても、ミュージシャンのルックスだけで音楽を聴く人が掲示板に現れても構わないし、巧くないミュージシャンばかりを好んで聴く人が現れてもいいし、ヒップホップしか聴かない人が現れても構わない。ただ、音楽に対する意見を戦わせたいとは思うだろうけど、存在自体は否定しない。いろんなタイプの人がいた方が面白いでしょ。同じ考えの人ばかりワラワラ存在するの、どう見たって不気味です。


胃が… (2/13)
胃が痛くて、吐き気がしてしかたがない。
でも、せっかく作ってくれた物を残すのはイヤなので(貧乏性だな)、晩飯は平らげた。
わし、病気になっても痩せることはなさそうだ。

というか、階段で滑ってお尻を強打して、尻も非常に痛い。なんか満身創痍でかっこいい。
ついでに、歯も痛い。

公務員 (2/13)
しかしアレだ、なんで公務員ってのはどこ行っても偉そうなんだろうねぇ。
ヤツらはわしらの税金で飯食ってるわけだ。わしらが自分でやるのが面倒な仕事をヤツらがやる、その代わりにちょいと金をくれてやる。要するに、ヤツらはわしらの召使いなわけだ。しかし公務員は基本的にリストラはないし、ボーナスは年4回、ちゃんと昇級もするし、退職したらしたで恩給なんて制度もある、ついでに天下り役人にいたっては退職金を何度ももらって何億も稼ぐ。どこにご主人よりお金持ちな召使いがいるかってーの。ちょっと試験憂かったくらいであの「特権階級意識」は何ざましょ。というか、雇われているだけの筈の「ゴミ処理場のおっちゃん」まで偉そうにしていたりするし(この間、そのおっちゃんには説教をかました)。
ただ、いいところも一つだけある。どうにも機嫌が悪くて誰かに当たり散らしたいとき、市役所に行くと絶対誰かが何かやらかすから、クレーマーとして騒ぐことが出来る。ストレス解消に役立つ面もあるわけだ…って、イヤな市民だな、わし。そりゃぁ向こうも角が立つ態度をとるようになるものだと思った。

ダルマの目 (2/13)
選挙で好例の、「ダルマの目入れ」。これに、視覚障害者団体が抗議しているとか。
以前、鍼灸師の集まりだ何だかが、「お灸を据える」という言い方はあかん、とか言っていたのを思いだし、何とも奇妙な感覚を覚えた。
これ、最近、昔話や童話から残虐なシーンをなくすような動きが広まっているのと同じで、「臭い物には蓋」の概念で動いているんでしょうな。さらには、歴史・文化をいとも簡単に否定し、妙な被害者意識でそれを圧殺しようとする、あきれ果てた被害妄想な気がしないでもない。
ダルマの目入れやお灸を据えるという表現がダメなら、「未亡人」という言葉はどうなのだ。視覚障害者の団体は、「目は口ほどに物を言う」とか「眼光鋭い」とかいう慣用句には抗議しないのか?そういうのを気にしているから、逆に卑屈な被害者意識が醸成されると思うのだが。


ふご (2/12)
人が間違ったことを言っていると、訂正したくなる。そんなお節介な拙者。今、とりあえず言いたいのを抑えて我慢し、人間として一段階成長しようと思っております。俳優の「優」は「すぐれる」って意味じゃないぞ。
何でもかんでも口に出して言いたくなってしまう、いかん癖ですな。

トンネル (2/12)
止まない雨なんてないんだから、気持ちだけはしっかり前を向いて、
苦しい時期を生かすくらいの気持ちを持っていれば、
いいことは必ず訪れる。苦しいときこそ、現実を見るだけじゃなく夢を見ることが許される。

創作 (2/12)
そろそろ小説を再開するか…。
拙者の場合、確かに趣味と呼べる物は多いのですが、いくつもの趣味を同時進行させるというのはあまり得意じゃなく。曲作りに夢中の時にはそれがメインで、少し飽きてきたら小説書いて、飽きてきたらゲーム作って、飽きてきたら絵を描いて、それに飽きたらまた曲作りに戻って…てな感じでローテーションしております。最近ハマっていたのは「歴史」で、三国志関係の書籍を読みあさっておりました。しかし、そろそろ音楽虫と小説虫がうずきだしてきたので、FF10-2が出るまではそれに集中しようかな、と。
というか、今までも、頭にメロが浮かんだらパソに録音していたので、まずはそれの整理からはじめねば…前作のストーリー作品を完成させてから、「戦争」をテーマにした楽曲に取りかかろうかな、と企んでおります。


これが資本主義 (2/11)
日本の個人金融資産が1400兆円だとか、国民一人あたり貯金が1000万円あるとかいうデータを持ち出して、日本は金持ちだというのは正確ではない。確かに総体としては金持ちだろうが、実際には「持っている人が更に持つようになり、持っていない人は更に持たないようになった」ということだ。
だいたい、一人当たりの預金額が1000万といったって、実際に1000万円以上の預金を持っている人など、おそらく日本人の半分もいまい。90人が100万円の預金しかなかったとしても、5人が1000万円、4人が1億、1人が5億持っていれば、平均は1040万円。有名人の所得を考えたら、この例は極端とも言いきれないと思うのだが。
正月に海外旅行に行くのも、ブランド品を買い漁るのも、ほとんどは上の例で言う残り10人の行動なのではないか。
確かにマスコミに煽られて、不景気だと洗脳されている面もないことはない。しかし、年金の破綻は現実の物だし、失業者も多く、企業倒産も多い。これが不景気でなくて何なのか。一方、官僚どもの天下りは止むことなく、議員年金にも変化無く、所得税減税と課税最低限の引き下げをセットにして金持ちを優遇。要するに、成長が止まって富が増えることが無くなり、一部の金持ちや権力者が「富を自分の手元に確保しようとしている」状態が、現在の日本ではないか。
私の同年代で1000万の貯金持っているヤツなんて聞いたことがない。だいたい、年収が500万を超えるヤツだっていやしねぇ。俺のまわりが貧乏人ばかりなのかね?

新作 (2/11)
 STRATOVARIUSの新作を聴いています。5年ほど前のあからさまな分かりやすさは無くなってきていますが、しかしアルバム全体に漂っている「安定感」は心地よいねぇ。もはやハロウィンやイングヴェイのパクリとは言えなくなってきました。前々作まではあまり感じられなかった風格も感じられ、普遍的な魅力に溢れていると思いますよ。これからまだまだ聞き込まないと確定した評価は出来ませんが、一皮むけたと言っていい出来かも知れませぬ。
 分かりやすいメロディとスピードのあるなしにしか注目できないお子さまリスナーには「程々に良い作品」でしかないでしょうが、ここまで来て「メタルファン以外にも薦められる」レベルになったと思います。

 MASTERPLANも聴きました。掲示板に少し書きましたが、諸手を挙げて褒めるほどではないが、少なくとも最近のハロウィンよりはよっぽどまともなアルバムを出したと思います。ヨルン=ランデはアンディと違ってちゃんと歌えるし。ちょいと地味に聞こえてしまうのがマイナスですが、これはミュージシャンの質による物なのかなぁ。


かちゅ〜しゃ (2/10)
我慢できず、「かちゅ〜しゃ」を導入。
これでPCゲー板も見られるようになった。
なんか、2ちゃんの深みにはまっていっているような気がしないでもない、今日この頃。
というか、2ちゃん用ブラウザが必要な自体だというのに、教えてくんがあまり現れないのは、さすがPCゲー板。

ネット生活 (2/10)
リンクしているからには、ほぼ毎日リンク先のサイトはチェックしています。掲示板には現れていませんが、しっかり見ています。ただ、入るタイミングを完全に失って( ´・ω・`)ショボーン なだけです。だから、来ていないと思ってボロクソに言うと、えらいことになります゚∀゚)
しかし、最近掲示板が大体どこも落ち着いた感じがしますな。ネットという環境の目新しさが薄れつつある時期なのか…適度な距離を置けるだけの時間が経ったということでしょうか。
私は、最近はちょっと考え方が変化してきて、サイトでやることが殆ど無くなっても、掲示板だけは開けておこうかな、と。ネットで知り合った人たちとの接点を、敢えて閉ざすこともないなぁ、と。


気が滅入ってます (2/9)
明らかに掃除をしていないのに、掃除のチェック欄に○を打っている職場の先輩(K氏にあらず)。普段人の仕事の文句ばかり言っているくせに、自分はやることやってないのな。愚痴や悪口で人の気分ばかり害するわ、やることやらないわ、俺より給料もらってるわ……てな愚痴が言いたくなるくらいに、気分がよろしぅない。
しかし、愚痴ばかりでは読者の気も滅入ってしまうでしょうから、別の話題を…と思ったが、気分が乗らないときはなんも思い浮かびませぬ。
エンターブレインの対応も糞だし、PCゲー鯖は「人大杉」だし、鬱ですわ。

リュックの衣装がやばい (2/9)
FFのX-2でございますが、予約は始まっているようですね。わしは、予約しようかどうか思案中です。
キャラデザでまた野村がやらかしたらしく、同人さんの恰好の餌食になる様子が目に浮かびます。
召喚獣がないらしいとか、登場キャラが女ばかりらしいとか、断片的な情報しか仕入れてないのはいつもの通りなのですが、何だか今回はいつもほど食指が動きません。続編という安易な方向に流れてしまっているのが何ともはや、ってな感じ。チャレンジャー精神だけがFFの取り柄なのに。
というわけで、今回はゲームをネタにしたページは多分作らないと思います。かわりに、掲示板にFF用のスレを建て、私としゅんすが常駐するようにしておきます。


荒らし (2/8)
PCゲー板、えらい騒ぎ。
おかげでツクール情報が手に入りづらい。
これもまた2ちゃんの醍醐味とでも言うべきか。

 (2/8)
今日、職場で蚊を発見した。やはりこの寒さゆえか、飛ぶスピードは非常に遅く、暖房による上昇気流に乗って漂っているかのような感じであった。なんだか、思わず「頑張れ」とか思ってしまった。
そういえば、わし、蚊の生態をあまり知らない。いつ繁殖し、いつ孵化し、いつ死ぬのか…冬に蚊はいるはずがないと思っていたのにそれを見てしまった今、蚊に非常に興味が湧いている。

蚊は、血を吸うときに血液の凝固を防ぐためにまず唾液を注入する。これがかゆみの元なのだが、存分に血を吸うと、この唾液もある程度吸ってしまうらしく、吸われている最中に殺すよりも、存分に吸わせたあとの方が、かゆみは少ないんだと。 


国策 (2/7)
アメリカの狙いは石油戦略の転換であり、テロ撲滅や中東の安定などではない。道義的目的などではなく、あくまで国益優先。だから、国際世論がどう動こうが、決定的にアメリカの行動を阻むような物でないのなら、アメリカが動じることはない。動かない以上、他の国はアメリカに付いていくのかいかないのか、どちらの方が利益があるのかを、見極めて決断せねばならない(勿論現在の国益を捨てて大義名分を取るというのも「長期的には信頼を得て国益となる」という見方があればこそだ)。国益にもならないと分かっていて国策を決定するのは、売国奴のやることだ。その能無しぶりは、伯夷叔斉に匹敵することとなる。残念ながら、今の世界は、アメリカがくしゃみをすれば世界が風邪をひく、という状況にある。
で、日本はどうすべきか。アメリカにくっついていけば、経済的に得であるし、恩を売っておけば北朝鮮問題で動いてくれるかも知れない(北朝鮮をなくすことはアメリカの国益に反するからつぶしはしないだろうが)。ただ、長期的な国益となるのかどうか…五十年後百年後を見据えた政治家がいない以上、その点での議論は為されない。貧しきかな、日本。

マメ (2/7)
付き合い始めて一年以上経つが、それでもメールの数が基本的に変化していない拙者は、珍しい部類にはいるのか。「男はみんな、付き合うまではやたらにマメで、付き合い始めたら怠惰になる」ってのは先入観に過ぎないんじゃないか、と思うのだが。それとも、はじめっから「打ちたくないメールは打たない」って感じで無理しないで行動していたのに、結局はそれが持続してしまったのが相性のいい証だというのか。いや、実は「ただメールが習慣になってしまっただけ」なのかも知れぬ。
とりあえず、「マメ」という言葉とは最も無縁だと思われる拙者がマメに連絡を取っているという事実が、最も不気味であることは確か。

タマ (2/7)
タマちゃんを横浜市西区が住民登録………アホか。

ふと思い出したが (2/7)
自動車メーカーのマツダ。決して創業者が松田さんだったわけではなく、ゾロアスター教のアフラ=マズダから取ったという話を聞いたことがあるが、果たして事実だろうか。


心臓の悪い方は見ないで (2/6)
こんなの発見

メリケン (2/6)
世界の警察は、犯人逮捕の際に、犯人に犯罪の証拠を提出させる物であるらしい。

メリケン2 (2/6)
7人の宇宙飛行士の死に関しては悲嘆にくれるかの国は、アラブ人が何千人死のうと悲嘆にはくれないらしい。

メリケンのポチ (2/6)
小泉もうだめぽ。今年のうちに、石原慎太郎総理の誕生かね。


念のため (2/5)
一応、断っておいた方が良かったのかな。
昨日のコロンビアの分で紹介したヤツ、ガセの可能性がすこぶる高いですからね。実話としては信用しないように。


コロンビア (2/4)
事故が起きると、その死ぬ瞬間まではどうだったのだろうと、考えてしまう。9.11の時もそうだった。ビルの中にいた人は、ビル崩落の瞬間にどんな気持ちだったのだろうか。コロンビアの空中分解事故。爆発して即死だったら幸せだろう。しかし、仮にそうでなければ…と考えてしまうのが、私の悪い癖だ。冥福を祈りつつ、その恐怖に考えを巡らせてしまう。私は死が怖い。だから、人の死を目の当たりにすると、またそれにも恐怖を覚える。
で、そういう気分の時に、こんなサイトを見つけてしまって、更に陰鬱な気分になってしまう。そこらの怪談よりもよっぽど怖い。
http://www2.csc.ne.jp/~okaruto/kowaisakuhin/charenjasaigo.htm

信じるなよ (2/4)
「おもいっきりテレビ」とか「あるある大辞典」とかで紹介された食材、翌日はスーパーでの売れ行きはかなりのもんだとか。世の中健康ブームだそうで、こういう番組の情報を鵜呑みにして、体調管理をしている気になっている人が多いんですね。
アレ、ウソばっかりですよ。ウソでなくても、例えば「血液をサラサラにする」とか効能を述べても高カロリーであることは伏せる、とか、鵜呑みにすると逆にいたい目に遭います。
誰だったか忘れましたが(丹波哲朗だったかな)、みのもんたがココアを勧めるから毎日ガブガブ飲んでいたら、太ったと文句言ってました。そんなもんです、テレビの健康情報なんて。


体調が悪いのか何なのか (2/3)
最近、胃の具合が悪い。そのせいか、最近いくら磨いても舌が白かったり。
の割には、バイキングでたらふく食ったり。
そういえば、最近喉の具合が悪いせいでハスキーボイスになってます。
ダンシンオールナイ〜♪

批判と悪口 (2/3)
批判と悪口ってのは違う。一定の価値基準に照らされて出た考え方なのか否か。理性的に考えた結果かただの感情的なものか。最終的にその人の存在を認めているのか否か。いろんな分け方があるだろう。で、勿論その場でそれを逐一判断しているわけではないが、まぁ言葉の持つニュアンスなんかでだいたいは判別できるだろう。
相方に対して、私は抑えることなく「こうした方がいいんじゃない?」とか「そこは悪いところだ」というのを言う。向こうもちゃんと聞いてくれる。あちらが寛容だからと言うことも言えるだろうが、悪口になっていないからだとも思える。
私に向かって、私の友人のことを話す人間。なんとなく私が不快になることもあれば、聞いていると納得してしまうこともある。その区別も、批判と悪口の違いではないか。
私は、批判が出来ているのだろうか。悪口になっていないだろうか。時々振り返るべきなんだろう。

抑えるべきもの (2/3)
DOSプロンプトからディスクのフォーマットもできないのに、PCに詳しいとか言ってるヤシは、
ドラクエやったことないRPGファン、JPやパープルを聞いたことのないメタルファン、夏目漱石も読んだことのない小説家志望者みたいなもんだ。
と思ってしまう拙者は、古い感覚の持ち主ですか?


中日災難 (2/2)
中日は、災難ですな。
ミラーは中日には来ますまい。レッドソックスに入りたがっているようで。
ところで契約金はどうなるんでしょう?契約破棄なら、払わなくて済むんでしょうかね。
というか、川崎はどこ行った?

万引き (2/2)
1/21に川崎市古書店で、マンガ6冊を万引きした中学3年生が、呼ばれた警察に任意同行を求められると逃亡、電車にはねられ死亡した事故があった。その直後から、書店には「人殺し」「配慮が足りない」という非難の電話などが相次ぎ、書店の店長は26日に突然書店を休業し、店頭に謝罪文を張り出し「閉店・廃業することにした」と告げた。
しかし、店長にはその後激励の電話やメールなど1000件以上が届けられ、廃業を再検討することにしたという。

この記事を読んで感じたのは、店長を非難したバカ野郎どもの存在。店長によれば、30〜40代の女性の声が多かったらしい。やはり「えせ人権論者」にはおばさんが多いんだな、という感じ。亡くなった少年は確かに気の毒かも知れぬが(でも自業自得だわな)、店長は万引きを発見し通報する、と言うごく当たり前の行動を取っただけだ。非難した者どもは、「万引きごときで」という感覚なのだろうが、万引きの横行で潰れる書店が存在することを知っているのだろうか。うちの地元の(中型)書店でも、万引きによるロスは年間100万円以上らしい。店側からすれば、万引きを防ぐか否かはまさに死活問題。店長は当然の権利を行使しただけのことだ。非難される謂われなど微塵もない。

一部のおばさんどもの想像力の欠如には、辟易させられますな。


後ろにもファスナーが? (2/1)
かなり本気で、痩せることを考えている。
木曜日、職場で、下の方にある物を取ろうとして勢い良くしゃがんだところ、ズボンのお尻が「パツンッ」という破裂音と共に、見事に裂けたためである。前のジッパーの下まで裂け、パンツ丸見え。その日は家のすぐ側の職場だったため、すぐに家に戻って別のズボンに替えたため事なきを得たが、遠い職場だったら…。
というわけで、かなりヘコんでおります。また破れるのを恐れて、動きも慎重になりました。人としての自分を、もっと見つめ直そうと思っています。( -ω-)y─┛~~~~

謎の集団(私的に) (2/1)
RAG FAIRとかいうヤツらのCDが、TVで宣伝されているのを見た(聞いた)が、
なんかMR. BIGの「To Be With You」のパクリみたいだった。
楽器も持ってないし、人数ばかり多い割には分厚いコーラスもないし、どういう輩なんでしょ?(モー娘と同じだな)